Masaki (@kobmasaki)

投稿一覧(最新100件)

@yTeZKCRivtqSdgo 苦味は毒認識ですけど、渋いのはどうなんでしょう
@p2nyiwidktRdqMM @eventho50776773 @Becchi2019 @siroiwannko1 原発の事故前の基準では作業員の被ばく量を抑えるのが無理だったので、年間追加被ばく量基準がいきなり20倍になりました。 その程度の政府の基準を信じるほうがおかしくありませんか? できれば科学的に正しい定量的な数値を教えてもらえませんか。 https://t.co/47YkJnSpVK https://t.co/1aJOV3K6hj
オゾンが多くでき、その約1%のNOxができるようですが、NOxは排ガスの成分にも入ってます。 #おいでよ916 https://t.co/pKIhEK5EOb https://t.co/wFlfW65PEn

お気に入り一覧(最新100件)

おいおい、「軍隊には頼らない」ドイツの防災対策組織作りについて国立国会図書館 海外立法情報課調査員が調査報告してんじゃん。 相変わらず情報収集/分析しても政策に活かせん国やな。 ドイツの非常事態法制 ―連邦と州による防災のための協力体制― https://t.co/pLSyeBXCfr
@kobmasaki @j_godfather 摩天楼発祥はシカゴのようですね。NYは1900年代以降。 ーーーー 1882 年 に はBurnham &Root に よ る 10 階建て のMontauk Block 高さ130フィート=約39メートルが完成す る。この建物は世界初の「スカイスクレーパ ー(摩天楼)」と評されて いる。 https://t.co/S7mMCJfCaq https://t.co/Wkk85zjnaE
こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載されたものである。 https://t.co/fNkmyaejE3
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4

フォロー(246ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(496ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)