宇 海 (@lgl_lgl_288888)

投稿一覧(最新100件)

でも本当にこれ参考にしてる文献の多さや観点の置き方、証拠や根拠とか色々ほう…って思わされる論文だから好きだし置いておく(?) 興味ある人ぜひさらっとでいいので目を通してみてほしい https://t.co/oyCKIZ3DrR

お気に入り一覧(最新100件)

渡辺和子訳『ギルガメシュ叙事詩』の新文書【フンババの森と人間】『死生学年報2016 生と死に寄り添う』リトン、東洋英和女学院大学リポジトリより https://t.co/UNzqBOWkum
@lgl_lgl_288888 ギルガメシュ叙事詩の新文書の話だとこちらがおもしろいかと https://t.co/sAtuytPA82 https://t.co/xFzUPHDEa7
岡田保良『「メソポタミア」についての覚書』1993 メソポタミアという言葉が指す地域がどう変遷してきたかっていう話。興味深い https://t.co/VZirwEkWAU
https://t.co/5YNUzlaoKw https://t.co/u0NTaIfhFn 渡辺先生と細田先生のアーシプに関する論文も貼っておきます。 メソポタミアのエリートと言えば書記のイメージだったんですが、これらの論文を読むとアーシプも相当なエリートでしょうね。アーシプは基本的に世襲制で、家系も辿れるそうです。
https://t.co/5YNUzlaoKw https://t.co/u0NTaIfhFn 渡辺先生と細田先生のアーシプに関する論文も貼っておきます。 メソポタミアのエリートと言えば書記のイメージだったんですが、これらの論文を読むとアーシプも相当なエリートでしょうね。アーシプは基本的に世襲制で、家系も辿れるそうです。
渡辺先生の最終講義の論文がDL出来るようなってたことを今更知ったのでギルガメシュ叙事詩好きは是非読んでください。 https://t.co/TxGoky6NOl
楔形文字の綴りで子音や母音を重ねた時の発音について調べようと思ったら池田潤先生がそのものずばりを書いていた。 楔形文字における子音の重ね書きについて(2003) https://t.co/jA34oYk6qJ 楔形文字における母音の重ね書きについて(2006) https://t.co/uiHzamOSCh
楔形文字の綴りで子音や母音を重ねた時の発音について調べようと思ったら池田潤先生がそのものずばりを書いていた。 楔形文字における子音の重ね書きについて(2003) https://t.co/jA34oYk6qJ 楔形文字における母音の重ね書きについて(2006) https://t.co/uiHzamOSCh
昭和天皇の弟である三笠宮崇仁親王も古代オリエントについて研究をなさっていました 「日本における古代オリエント研究史」より https://t.co/M6MWh8awdP

フォロー(300ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(420ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)