부엌이누나☆台所ねえさん★厨房姐姐 (@m5yu5ng555)

投稿一覧(最新100件)

ちっと気になることがあって検索したら論文が出てきて ありがてえ、ってなっている。 音声学は専門外なので今斜め読みしたくらいではわからないんだけどあとでじっくり読もう。邊姫京(2017)「韓国語ソウル方言における語中閉鎖音の音響特徴」https://t.co/9nYScgok8u
RT @hiruandon89: 甲南女子大学に出没するイノシシの食性 http://t.co/nmtMgvN3O3  「抄録 …雑食性の中で何をどのように食べるのかを調査した。人が食べる果物は何でも食べたがレモンは食べなかった。熱帯産の果物も食べた…キノコ類はどれも全く食べな…

お気に入り一覧(最新100件)

[日本語教育関連の論文・資料 631] ◇タスクベース授業における教師の役割と指導方法 https://t.co/BILsJ80rVV #日本語教師 #日本語学校 #日本語教育 https://t.co/RIXjC6FqRj
@BotNihonshi これ1935年の京城観光協会編『京城案内 : 近郊、温泉』だけど、地図ではパゴダ公園はど真ん中に書かれているのにコースとかには入ってない。ましてや「騒擾」のことなどは…。 でも、景福宮の閔妃殺害現場もガイドブックに載ったのは、ほんの20年前ほど前のことだし。 https://t.co/kKIbXtz00o https://t.co/U4Btaa9dhz
そうそう、現代の研究なら当然の視点でしょう。「ひとつだけ明らかなのが移住地での生活に適応することは必ずしも移住先の文化に同化することではないということ」 https://t.co/rMFIpmoQIo
発音の「容認度」というのは面白いキーワードだと思う。 https://t.co/0gFNfc4781

フォロー(1184ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6094ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)