まっつん(馬寸) (@ma3cun4)

投稿一覧(最新100件)

RT @GushengLongyi: 林秀一『孝経述議復原に關する研究 』。 この本の出版に関する資料が一式残っていて、それがたまたま私のほうにやってきてくれたので、そのうち整理して世に出したいと思います。 https://t.co/jUAsRxlhqg #CiNii
「頼山陽『日本外史』の中国への流布」 (蔡毅 著 日本漢文学研究,11,27-50)読了。清末に伝わり好評を博した日本外史、翻刻に至る経緯や評点者銭懌への評価等を掘り下げて論じており、それのみならず、書物を通じた当時の日清の人や国の交流の様子も伺われ大変勉強になった。 https://t.co/PZgk3ID1W2

3 0 0 0 OA 桐窓夜話

国会図書館デジコレの恩恵に与り、須藤開邦『桐窓夜話』読了。 江戸後期から大正初期までの、著者の地元吉見村(現熊谷市)周辺の様々な事件や災害等について、父祖や知人、また自ら見聞きした事を記す。 当初は著者に興味があって目を通したが、数々の逸話に惹きつけられた。 https://t.co/q1RnCcnQfe
@xex_ar 「春秋左氏傳附錄」とあるようです。実は、『春秋左氏傳校本』という本の付録だったみたいです。国会図書館のデジタルアーカイブで出てきました(白黒コピーの画像のようで見づらいですが…)。 https://t.co/qzNvw0V8yf
RT @qima3: 玄奘三蔵の遺骨もある埼玉鳥居観音の蔵書目録整理がまとまったそうです。興味のある方は、ぜひ!『鳥居文庫所蔵文献目録』https://t.co/4lHp5IUvVW

2 0 0 0 OA 新潟冨史

『新潟富史-新潟繁昌記』(寺門静軒 著 新稲法子 訓読解説 太平文庫52)読了。「法座」や「先進楼記」等、皮肉っぽい中にも批判的精神が見られる話が好き。 本書の訓読も底本の丁数に基づいている。 そして表紙のデザインが美しい。今まで出会った本の中で最もオイラ好みだ。 https://t.co/CesTwHjYUN https://t.co/BFwbR3fZ81

2 0 0 0 OA 漂客紀事

江戸時代、房総に漂着した清国商船の人達とやりとりの記録『漂客紀事』 https://t.co/Ap4SxG2dLH を残した児玉南柯、の私塾だった岩槻の遷喬館を訪れた。「岩槻に過ぎたるもの」の1つ(も1つは時の鐘)らしい。漢学の知識が活かされた人の塾だと思うと感慨深い。 周囲も歴史の余韻が残り良い雰囲気。 https://t.co/NF9b3j0qEv

10 0 0 0 OA 古文孝經 1卷

国会図書館デジコレの恩恵にあずかり、慶長3年の写本とされる『古文孝經』読了。 https://t.co/FlkGAiafHn 元の画像に基づいて朱点等に色を上塗りして読んだ(前半部のみ)。 書かれているものをそのまま読むだけだったが、訓み方や書き入れ等を興味深く読めた。何より字が大きくて見やすいのが嬉しい。 https://t.co/iQJ9emHp3s

1 0 0 0 OA 好古日録

国会図書館デジコレの恩恵を蒙り、藤原貞幹『好古日錄』読了。 https://t.co/3qvc3wuajv 『孝經學論集』で「清原宣景本御注では?」と推測される記述があるというので確かめてみたら、全体的に文献のみならず古器物や碑文諸々の遺物等に触れているのが面白く、ついプリントアウトして通読してしまった。 https://t.co/iacDs2yyDQ
『中華五十日游記附中華留學生教育小史 中華教育視察紀要』(松本龜次郎 著 東亞書房)読了。 偶々お馴染みの古書店さんで見つけたが、後で著者は有名な人だと知る。教育者として日中の架け橋となり、中華民国を視察した時の記録と双方の留学に関する経緯等。雰囲気が伝わる。 https://t.co/TrhDefMr7e https://t.co/XnWnpksnd4
元々は大正時代に和装本で出たもので、ネットでも見られるようだ。 https://t.co/L66w73HGl3 昨年偶々古書店さんで本書を見つけたが、かなり凝っていて、その装幀の見事さに惚れ込んでしまった。 それでも影印本には独自の解説があり、ネットにネットの便利さがあり、本による各々の役割も面白い。 https://t.co/8oH20oa7qu
濱口富士雄先生「群馬の漢文碑読解上の諸問題」(日本漢文学研究 1, 93-119, 2006-03)読了。漢文碑翻刻や碑文そのものの誤りについて、具体例を挙げて指摘。漢文読解に関する諸々の基礎を身に付ける事の大切さと、それが史跡巡りを楽しむ上で深みが増す事を改めて痛感。 https://t.co/ry3pzoxe8F
RT @onoyuji_daye: 近藤重藏と清朝乾嘉期の校讐學 https://t.co/TkUgAMUQAc

お気に入り一覧(最新100件)

林秀一『孝経述議復原に關する研究 』。 この本の出版に関する資料が一式残っていて、それがたまたま私のほうにやってきてくれたので、そのうち整理して世に出したいと思います。 https://t.co/jUAsRxlhqg #CiNii
CiNii 図書 - 中国中古の学術と社会 https://t.co/xHRQ7hjD9m #CiNii この著作を置いてくださる大学図書館が、まだまだ多くないようです。 本年度から数年のあいだは、予算が厳しいこととは思いますが、よろしくお願いします。
CiNii 図書 - 中国注疏講義 入手困難のなか、いち早く収蔵してくださった各館に感謝します。 ・大阪教育大学 附属図書館 ・大手前大学・大手前短期大学 図書館 ・九州大学 中央図書館 ・京都女子大学 図書館 ・信州大学 附属図書館 中央図書館 https://t.co/kW7mIU1UH8 #CiNii
CiNii 図書 - 漢唐注疏寫本研究 https://t.co/fdkLE0kOho #CiNii 所蔵館はひとつだけ! 希少価値ありますか? https://t.co/K5skJ8iwrA
新田元規「喪礼における「祔祭」「遷廟」の解釈論 : 鄭玄と朱熹の所説を中心として」 https://t.co/SrWjH1fVFe 専門外の人が読んでも「経学とは何ぞや」ということが伝わる素晴らしい論文だと思います。 https://t.co/j1DvqAlZ0a
正義をこうやって読めればさぞかし楽しいだろうなあ。 https://t.co/3vUseKB453
適当に検索しただけだけど、鼇頭評註春秋左氏伝校本. 9,10 https://t.co/AhnxkHp4s4 コマ番号22 これけっこう似てない?これそのものじゃないけど、この本の別バージョンかも? https://t.co/lbjbtf3eRU

フォロー(474ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(922ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)