Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Hideya Matsukawa
Hideya Matsukawa (
@matukawahideya
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
オンライン授業の現状と学生の評価 -基礎ゼミ受講者へのアンケート結果を中心に-
3月末に出た紀要、レポジトリに登録され、論文単体でダウンロード可能になりました。 松河 秀哉ほか (2021) オンライン授業の現状と学生の評価. 東北大学高度教養教育・学生支援機構, 7:3-21 是非ご一読ください。https://t.co/KOrBBBBD3G
6
0
0
0
OA
トピックモデルを用いた授業評価アンケートの自由記述の分析
拙稿「トピックモデルを用いた授業評価アンケートの自由記述の分析」、J-STAGEで公開されました。 https://t.co/g06Z36BpqT
3
0
0
0
OA
国際間遠隔授業の効果に関する研究 : 海外志向性と同一性及びグローバル人材としての態度の観点から
年度末に出た紀要が、いつの間にか機関レポ時取りに掲載されてました。個人的には結構気に入った研究です。「国際間遠隔授業の効果に関する研究 : 海外志向性と同一 性及びグローバル人材としての態度の観点から 」http://t.co/jW46xLm9iQ
1
0
0
0
OA
共通教育賞と授業評価アンケートの関係の分析を通した「優れた授業」を規定する要因の検討
昨年度紀要に書いた論文。テキストマイニングの原点に立ち返ろうということで、クラスタリングやコレスポデンス分析は使わず、シンプルな検定を使ってます。大規模データを可視化するとグチャグチャになるので、個人的にはシンプルさを気に入ってます。http://t.co/miJji5GCGH
1
0
0
0
低帯域高精細映像伝送方式による国際間遠隔学習
今回の遠隔実践のシステムの基本的なアイデアは以下の研究と同じでテレビ会議システムに支配された大学の脱構築なのだが(違)、スカイプのみで完結したので、より手軽になった。 http://t.co/soUffwFO
4
0
0
0
斎藤佑樹と勝手に1週間--密着レポート ダルが脱帽した「持ってる男」--早実の仲間と泥酔「みんなの前だとヨロイを脱げる」 カラオケ封印 夜は「太鼓の達人」 佑ちゃんグッズを買えず号泣する中年女性 唯一の泣きどころ「チリチリ天然パーマ」 各社が「早実OB」投入で狙う一挙手一投足
なんでだか分からないが、ciniiは週間文春の記事も検索対象になっているらしい。 http://ci.nii.ac.jp/naid/40017431805 リンク先に行き当たって吹いた。
お気に入り一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
教育工学-構成主義の「学習論」に出あう
J-STAGE Articles - 教育工学-構成主義の「学習論」に出あう https://t.co/UVDD4x4SK8
34
0
0
0
OA
教育工学とアクティブラーニング
日本教育工学会論文誌・アクティブラーニング特集号に総説論文を執筆しました。前半部分でアクティブラーニングの歴史・方法と日本での受容をまとめていますので、ご関心があればご覧ください。 https://t.co/DeZj9etVHX
3
0
0
0
OA
概念ネットワークを用いたオムニバス授業の関連性の改善 : 授業アンケートからの可視化手法
概念ネットワークを用いたオムニバス授業の関連性の改善 : 授業アンケートからの可視化手法 http://t.co/64P1aDmO
フォロー(23ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(110ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)