著者
山内 祐平
出版者
日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
pp.42125, (Released:2018-12-28)
参考文献数
37

急速な社会の変化に対応する学習のあり方としてアクティブラーニングが注目を集めている.本論文ではアクティブラーニングの歴史をまとめ,用語について定義した上で,教育方法や日本への受容過程について考察した.また,この10年間に教育工学会論文誌に掲載されたアクティブラーニングに関する研究の動向をレビューし,授業・評価・環境・支援の4領域にわたる研究が行われていることが明らかになった.これら既存の研究の課題をもとにアクティブラーニングの今後の展望について述べた.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (33 users, 36 posts, 65 favorites)

アクティブラーニングのレベルについては、下記を参考にしてる。 https://t.co/JDsWG04R6F
山内祐平「教育工学とアクティブラーニング」日本教育工学会論文誌 https://t.co/qmhpNPipgD 複数のアクティブラーニング科目をどうつなげてカリキュラムの質を担保するのか、学習空間の要因が学習活動にどのように結びつくのか、などのアクティブラーニング研究の課題についても言及されている。#教育
学習環境デザイン論が専門の東大山内先生の「教育工学とアクティブラーニング」についてのすこぶるまとまった論文が公開されてた。間違いないというか、無視できなすぎる論文だ。https://t.co/CA9FhnaQTw
教育工学とアクティブラーニング https://t.co/cGsGW9mrWW
“教育工学とアクティブラーニング” https://t.co/sH2p472ZZB
J-STAGE Articles - 教育工学とアクティブラーニング https://t.co/ES7g4KEqdO

収集済み URL リスト