kitty guy (@namaegawakannai)

投稿一覧(最新100件)

代理人を介した表現規制とその変容® 成原 慧(PDF) 6ページ目くらいからが前掲と重なる印象。 https://t.co/7QjTKoMAtY
スケールフリーネットワークにおける相転移現象と成長曲線の関連性分析 (2019 千葉工業大PDF) https://t.co/2lYbc35CQI
太平洋戦争中の東南アジア抗日運動。 PDF:谷川栄彦(https://t.co/E503OmFDst) https://t.co/QsEwXYfAxL
大麻成分の中枢効果有用性と危険性(PDF) https://t.co/QRARbQegxH
おもしろいですねw VRでドラゴンのアバターを使って高所恐怖症を克服できるか、みたいな論文が出てきました。 https://t.co/4r9VzMe8Ey
もう少し大規模な協調作業としてはこんなものも。 https://t.co/Vv6ZrnvZqD これは視点が『性質が出る』ではなくて『ゲームによって変化する』点が興味深いよね。
国内だとこんなのも出てきたけど、スト6でキャラの表情を操作したりするのも何か関係してるかな…? https://t.co/R7OjVHZkBB
北海道大学「マインド・コントロール」論争と裁判 : 「強制的説得」と「不法行為責任」をめぐってhttps://t.co/OrDZ8Ea8WH これなんか読んでも、団体としての活動を明確にせず被害者に充分な説明と合意がなされていないのは問題、ってあるね。
んで、今調べている。 こんなのとか。 https://t.co/qaWssG6Kqe
オピニオンダイナミクス絡みでテキトーに検索してて出てきたやつ。 https://t.co/DKlimPay8P
むー。どのあぽべっくさんだっけ? プロテインキナーゼ制御とかできればいろんな病気の対策に役立つ感じ? https://t.co/gk7cG2DTPk
『テレビゲーム体験における身体』 M.メルロ=ポンティによる時間性と空間性に関する議論を手がかりに 堀田 裕子 https://t.co/pGWtjzctSk
ありますね。 https://t.co/v7FrhFv7jn そう言えば一時期話題になってましたか。
よく分かんねーな。 この辺でネットワークモデルとか作れるならニューラルネットワークで学習繰り返して仮想人格みたいの作れたりしねーの? https://t.co/DKlimPay8P
むし歯菌には効果あるっぽい。 カンジタはダメぽ、みたいな感じ? https://t.co/WirBQuEjtO
一応、この辺なんかを引いて英国論文を基に情報拡散は感染症への対応に云々、なんてのも読んではいた。 https://t.co/O3ca9pt4DO(PDF)
この辺とか参考にはなりそうだが。https://t.co/wh6veZSF6q 医学的にどこまで――? ってなると疑問だったり。 (大体の奴は住み込みやらせると気が利くようになるって噂を略w)

157 0 0 0 OA 踊獨稽古

RT @oekakimaestro: この悪玉、様々な黄表紙(昔の漫画本)に登場するお約束キャラだったため人気が出すぎて、しまいには悪玉踊りというダンスまで流行。 こちらは204年前に出版されたダンス独習書『踊獨稽古』に収録された、葛飾北斎による振り付け解説(全19頁)の一部。…
いっぱい出てくんな。 https://t.co/wGlPc6ti7U https://t.co/K3oahrGf5B
いっぱい出てくんな。 https://t.co/wGlPc6ti7U https://t.co/K3oahrGf5B
ふーん。 https://t.co/xFIFmX7bOv 擬態って生物だけじゃないのか。
この辺とか?  https://t.co/3uyQDRds0C 関連してる感じ? っつうかさいにー読めるようになったの?
ガーフィンケル信頼論再考 浜日出夫 著 https://t.co/oh3ZQ6YugE ちっくたっくとうーですよ、ゲーマーの皆さん。ww
イランにおけるアニメの諸相 -日本の「文化コンテンツ」はどのように捉えられているか- https://t.co/6Ng3udacdU(PDF) なるほど。以前に聞いたような気もしてきたがよく分かった。アニメを必死にネガキャンする連中がいるのも無理からん話だな。 寝る。ノシ
(・∀・)⊃https://t.co/o8gUdE12os 富士電機さんのニューラルネットワークを使用した電力需要予測がフリーで出てたよ!
「姉さん達も兵隊さんに可愛がってもらってるからね。殺されないだけマシなんだから――」 https://t.co/mxxXcDKb3G とかなんとか? https://t.co/hsGShXXEzY 先輩歌い手さんとの昔話とかテレビでしてなかったかねぇ。忘れたが。
再掲。 いわゆる"仮想財産"の民法的保護に関する一考察(1) : オンラインゲームサービス内のデータ保護にまつわる米中の議論を参考に https://t.co/mzBkVOq3xP 北大法学論 角本 和理
うーむ…。 https://t.co/Y5ERGGqUZy ゴルフの場合。(有意差なし?)
今読み、togetterではこちらが上げられています。 https://t.co/alkqxNPv4L
サッカード、こちらが良さそうです。 https://t.co/ehRmCZy8Vq ゲームとアイトラッキングで測定したり改善できたりはしないかと思ったのですが、電子書籍のほうが良いのでしょうか? どちらにせよ因果関係が出たと書いてあるわけではありませんが…。
PDF(http://t.co/pohxiUuQoN)3ページ、ブッシュ&アンダーソンモデルを分かり易くしてみたよ! http://t.co/7VqSUFugd9
引き続いてGAM (http://t.co/pohxiUuQoN)も読みつつ、以前にゲーマーの暴力性はゲームではなく(デザインから来る)プライドがなんたらって記事http://t.co/dNA8rDR63Aを関係あるかわかんなくて読んでるよ。
ついでにGAM(一般攻撃性モデル)も調べたらおもしろいPDFがでてきたんだ。 http://t.co/pohxiUuQoN 唐辛子ソースをどう使ったのを目下理解中なう。
意外と長い道のりだった様子。 http://t.co/Xzc1n6Xi
http://t.co/8fklCBaU こっちが本論なんだろーな。めんどくせーから訳さないが。ww

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(32ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(135ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)