Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
sasnori
sasnori (
@sasnori
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
11
0
0
0
古代ギリシアの劇場を解釈する(シンポジウム「喜劇の世界 ギリシアと日本の伝統」)
RT @kodaigirisyano: アテナイ人にとって演劇は,選挙や抽選,兵役と同じ程度に重要な民主政の装置だったらしいので,我々もその意義を理解する必要がありそうです.著者は悲劇と喜劇の違いの説明から,劇の意義まで説明してくれます. 劇とは人生の摸倣で,劇場は世界の形をし…
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
2
0
0
0
OA
春鶯囀 : 政党余談
これはすごい 国立国会図書館のサイトより https://t.co/gogfajfzrZ https://t.co/W5ZOKZioFn
405
0
0
0
OA
<研究動向>「ケルト」とは何か
RT @ursus21627082: 日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』4…
26
0
0
0
OA
アテネの疫病はマールブルグ病, または, エボラ熱か?
RT @Prokoptas: 世界史上最初の疫病を経験したのがアテーナイだが、「密集」が原因であった。その疫病が何であったかは大きな謎だが、ペストだという意見はむしろ少ない。 斉藤博「アテネの疫病はマールブルグ病, または, エボラ熱 か?」 https://t.co/aGMI…
50
0
0
0
OA
悉曇私見聞
RT @JUMANJIKYO: 余談だが、この資料にはカナ合字「トモ」が使われている(以下リンク)。カナ合字がいつ頃からあるのかちょっと前から気になっていて、古い資料を読むときに注意深く見ている。 https://t.co/92mivGIbrP
34
0
0
0
OA
実用図按装飾文字
RT @jugemu3: 「実用図按装飾文字」(稲葉小千、大正6)の描き文字、見ていて飽きない危険性がある… https://t.co/Q7MmWfuD4O https://t.co/lPRxByM1Vy
2677
0
0
0
OA
神霊まじない秘密奥伝 : 実験せる不思議な効験
RT @marenostrum2: 大正6年「神霊まじない秘密奥伝」より。 ネズミのおしっこが目に入ったら、ねこのよだれを目の中にいれれば良いらしい。ねこのよだれ・・よだれ・・ http://t.co/FYlrA61yZg http://t.co/eCsxCYlabD
お気に入り一覧(最新100件)
11
0
0
0
古代ギリシアの劇場を解釈する(シンポジウム「喜劇の世界 ギリシアと日本の伝統」)
アテナイ人にとって演劇は,選挙や抽選,兵役と同じ程度に重要な民主政の装置だったらしいので,我々もその意義を理解する必要がありそうです.著者は悲劇と喜劇の違いの説明から,劇の意義まで説明してくれます. 劇とは人生の摸倣で,劇場は世界の形をしているのですねぇ☺️ https://t.co/WXSAlyQj0W https://t.co/weS0mpX24i
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
フォロー(1381ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2021ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)