嶋稟太郎 (@smrntr)

投稿一覧(最新100件)

"「叙景」という言葉は明治二〇年代に初めて登場した。本稿では、まず、「叙景」の成立を明らかにし、「叙景」の方法が古典詩歌の解釈の枠組みとなるまでの過程を考察する。" /内藤まりこ https://t.co/x9bSYFg1Cn

お気に入り一覧(最新100件)

自分の歌集に「抒情歌集」ってサブタイトルつけるのすごくストロングスタイルだと思う。北原白秋の『桐の花』。挿絵も多くて豪華。 初版本は国会図書館デジタルコレクションでインターネット公開されてます。 https://t.co/JRGtQic1Bz https://t.co/Id60PZClEZ
「叙景」は正岡子規の造語 J-STAGE Articles - 詩的言語と人称 https://t.co/gJKeZK8zeb
堀下翔「明治の名所 : 『国学和歌改良論』から鉄幹まで」『稿本近代文学』44、2021年3月。https://t.co/UzRPE4gupK
瀬口真司「「脱出」の列へ ーー塚本邦雄『日本人靈歌』論」(『立教大学日本文学』第125号)のPDFが公開されました。よろしくお願いいたします。  https://t.co/QBlouqAjmf https://t.co/pnCAKVEMI7
岩田 久美加 -  『万葉集』における体言止めについて-歌謡とのかかわりから- https://t.co/t9gt3u7lTC

フォロー(296ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1246ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)