吉本たいまつ (@taimatsu_torch)

投稿一覧(最新100件)

RT @tomo_int: 【論文公開】 「ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から」 『目白大学人文学研究』第19号に寄稿した論文のPDFが、目白大学リポジトリにて公開となりました。ご興味・ご関心のある方、ご笑覧頂けましたら幸いです。よろしく…
RT @blogdexjp: 補足。これでした/『日本研究』第57集<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー https://t.co/8YFEyobC1h >「それは誰か学術論文に書いているのか」とぼくに訊ね、「いや、いないと思いますよ」と聞くと、…
RT @kaikoyuki: 作中に出てくる大正十二年発行の「同人雑誌の経営策」は国会図書館デジタルコレクションでも閲覧できます。 https://t.co/Z41mht3j98 https://t.co/AEYUZiLN0f
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「アニメおたく/オタク」の形成におけるビデオとアニメ雑誌の「かかわり」--アニメ雑誌『アニメージュ』の分析から(永田 大輔),2011 https://t.co/YqV4ijJFUa
https://t.co/D7efqGyDmi 淑徳大学の沢村先生の論文によると、よさこい祭りから成立したYOSAKOIソーランの踊りに、南中ソーランの動きが加わった結果、よさこいの踊りとYOSAKOIソーランの踊りは分化していったとあります。

71 0 0 0 びびっと

RT @soorce: 国会図書館のデジタルコレクションは、「なんでこんなのがあるんだよ!」みたいのが結構ある。たとえば、日本女子大学漫画研究会の学漫同人誌「びびっと」の1976~1989分とか。これ、高橋留美子先生も「けもこ・びる」の名で数冊執筆してる。 https://t.…
RT @animemitarou: 「先行研究を調べなさい」と言われて途方に暮れているそこのあなた!こちらの「資料のえじき ―ゾンビな文献収集」をぜひご覧ください(^_^)「ゾンビ」の先行研究探しを例に、詳細解説!!「ゾンビ」をあなたの好きな言葉に入れ替えれば、きっと先行研究が…

47 0 0 0 別冊comic box

ちなみに「つばさ百貨店」は、国会図書館でデジタルで読めます。「別冊comic box」で検索しないと引っかからないので要注意です。 https://t.co/5yGABuMNVz #C翼ブームの思い出 https://t.co/kvq4q3tveH
RT @sousai_h: @sousai_h げえっ!冒険王と後継誌のTVアニメマガジンもアーカイブ化済じゃと?! https://t.co/dZnl8ayDqP https://t.co/5VDR17I29E

28 0 0 0 冒険王

RT @sousai_h: @sousai_h げえっ!冒険王と後継誌のTVアニメマガジンもアーカイブ化済じゃと?! https://t.co/dZnl8ayDqP https://t.co/5VDR17I29E
RT @sousai_h: 国会図書館のテレビランドのアーカイブ、画像は現地でないと見れませんが記事タイトルはチェックできますな https://t.co/5Oh8augz6L
@xshi777 日能研の結果では、女子の算数、理科の点数が低くなっています。それは https://t.co/IBTCvp9bnH で示されるように、男女で算数・数学を好む度合いに違いがあるからですが、それはそうした状況をもたらす社会に問題があるといえないでしょうか。

お気に入り一覧(最新100件)

【論文公開】 「ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から」 『目白大学人文学研究』第19号に寄稿した論文のPDFが、目白大学リポジトリにて公開となりました。ご興味・ご関心のある方、ご笑覧頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。 https://t.co/4E9V5G2NiX https://t.co/Hiw4n5a7cV
補足。これでした/『日本研究』第57集<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー https://t.co/8YFEyobC1h >「それは誰か学術論文に書いているのか」とぼくに訊ね、「いや、いないと思いますよ」と聞くと、院生に「それを論文に書けば君 (院生) の成果になる」

フォロー(515ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1359ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)