故・底辺氏@疲労困憊ラ.ogg (@te1hen)

投稿一覧(最新100件)

@MOFUMI_H ヒトの身体の仕組みであり、個人によって程度の差があるだけだろぐらいに思ってたんですが、深堀りすると結構面白いみたいです (中村, 2020) (時間があったら読んでみてください) https://t.co/OeQnivsy9h https://t.co/BGi0I61AGY
22歳で肝不全死した若年女性アルコール性肝硬変症の1剖検例 (浅輪 et al., 1997) https://t.co/WrptaqpnH8 https://t.co/kilb7KuU2X
> 無筋コンクリート橋脚は,鉄筋コンクリート橋脚に比べて耐震性に劣るため,現在は新設されることのない構造形式であるが,鉄道構造物においては,大正~昭和初期を中心に建造され,現在も数多く供用されている (坂岡 et al., 2016) https://t.co/e9TCw8g60T
少々古いが、久々にまたこれ読んでる 「解説 移植心の生理機能」(斎藤 et al., 1995) https://t.co/2BFKAaeNIf https://t.co/3YwBWajg9L

1 0 0 0 OA 1.肝切除

肝切除 (長谷川 et al., 2014) https://t.co/BtOTFIriGa https://t.co/5vDIrNDaXp
脳死下腹部臓器摘出法 (2013, 剣持 et al.) https://t.co/yJ1ZzO1IVT https://t.co/B540yqLUxV
心臓の自動能については、前述のツイートに反応していただいたリプライを参照。 運動時のについては、 - Frank-Starling機構; - 血中カテコラミン によって心拍出量が代償される (斎藤 et al., 1995) . https://t.co/2BFKAaeNIf https://t.co/BXMfZ0wbIB
GABAの経口摂取の効果に関しては、エビデンスに乏しいサプリメントの類のそれだと思い込んでいたが、 そうではない可能性があるようだ(藤林 et al., 2008)。 https://t.co/TtZnnqNzc1 https://t.co/MBjhiHyldv
花粉症対策として、今年は早めに(予防的に)抗ヒスタミン剤を投与するか。 https://t.co/i6XdLvd0ee https://t.co/aC6SGh0KkH

3 0 0 0 OA 記憶改善薬

将来はぜってースーパコンピュータ使って記憶力を改善する薬創ってやるからな https://t.co/r5N3N3ibhG https://t.co/M43teFMyrI
掌のキズ、見た目の割にめちゃくちゃ痛かったのはそうだが、なにより強い不快感(不安)を覚えたので内側系(旧脊髄視床路)のはたらきを感じた。 (最近の教科書にはあまりこういう記述はないらしい(小山 et al., 2015)。) https://t.co/XehbxPeC1B
初詣に行く方も多いと思うし、ここで、東日本大震災で多くの神社(熊野系、八幡系、特にスサノオ系)が津波被害を免れたことに関して考察した論文(高田 et al. 2012)を紹介しようと思う: https://t.co/9gADwCFUcg
ヒスタミン神経系と睡眠・覚醒リズム(吉田 et al. 2004) https://t.co/boo4Q6RevF https://t.co/YVppStHHZe
40年以上前の文献であるが、「社会的に問題のある薬物」3種を網羅している自分としては、非常に耳が痛い: アルコールとタバコ,カフェイン飲料との相互関係 https://t.co/vc1CASEBwN
文献の一例: 心肺停止患者に対するCPRにて生じた肝損傷症例 https://t.co/vTQX0IG3CK
文献 ・https://t.co/w1pT0IkcTc ・https://t.co/NYHUhrybA0 ・https://t.co/bQcJFz2Krc

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(5370ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4878ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)