(@tomoyan596sp)

投稿一覧(最新100件)

強力って何が強力なのか…
@inakanoishikawa 銅クロロフィリンナトリウムが主成分のようで、濃度をあげると殺菌作用があるようです
J-Stage 脳血管障害に対する漢方治療 脳内の局所脳血流量(CBF)の話しです
グルタチオンは活性酸素を中和して、老化ストレスから細胞を保護しますが、どっぐ
これはこれで興味深いけど、探してる研究とはちょっと違うけど…
ワーキングメモリも、右脳や左脳も、脳
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
ジュールシーフでトランジスタの事を調べてたら、アバランシェブレイクダウン現象の話しにたどり着いて、パルス電源の文献を紐解くことになっちゃってます
@maruhapower 大人になれる論文はこちらですよねぇ
でも、少年技師の電気学は昭和22年の書籍でデジタル化されているようですが公開になっていませんでした

4 0 0 0 OA 真空管入門

とても興味深い事がわかりました
PICマイコンネタは、やはりマニア向けに転がっておられます
こんな論文がありますけど、PCM(Phase Change Materials: 相変化素材)は酢酸ナトリウム❓
この実験データはリチウムイオンが満タンになって来ると、ゆっくりしか充電出来ないって事ですよねぇ
音響光学光変調器は身の回りで電子機器に応用されている技術ですね
酸化発色の一種で、皮膜層の厚さの違いで生まれる干渉色ですね
J-STAGE Articles - 情報の量と質に着目したデジャヴ現象の検討 デジャヴの論文って存在しているのですね、興味深いので中身を読んで見たいのですが... https://t.co/OShvgBj8AS
タンニン鉄 Fe203は強力な防錆皮膜を形成するとのことで、昔の人の知恵は素晴らしいです‼️ これjstageの論文です

お気に入り一覧(最新100件)

マグロ、カツオに含まれるナイアシンがインシュリン抵抗性を引き起こすことがある マグロとカツオ、やめた方がいいかな https://t.co/7hKNPmhGvK
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
音響光学光変調器は身の回りで電子機器に応用されている技術ですね
酸化発色の一種で、皮膜層の厚さの違いで生まれる干渉色ですね
J-STAGE Articles - 情報の量と質に着目したデジャヴ現象の検討 デジャヴの論文って存在しているのですね、興味深いので中身を読んで見たいのですが... https://t.co/OShvgBj8AS
タンニン鉄 Fe203は強力な防錆皮膜を形成するとのことで、昔の人の知恵は素晴らしいです‼️ これjstageの論文です

フォロー(1319ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(658ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)