Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
うなじ
うなじ (
@unajiperopero
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
11
0
0
0
IR
コビラージ : バングラデシュにおけるイスラームの呪術師
RT @Historian_nomad: バングラデシュにおけるイスラームの「呪医」の論文が見つかったぜ https://t.co/dm012K8SD4 (イスラームって「除霊」とかそういう概念なかったよな?と思ってなんとなくググった結果
1
0
0
0
OA
国訳大蔵経
@Historian_nomad 買うと高いと思うので、気になる箇所をちょっとチェックするだけなら、国会図書館デジタルライブラリーにある国訳大蔵経のでいいんじゃないですかね? 国訳と言いつつ、ただの書き下しですけど https://t.co/Opv6HKcnJw
3
0
0
0
OA
マニ教資料翻訳集成(2) : ケルン・マニ・コーデックス
日本語で読めるマニ教の本もっとないかなーと思って探してたら、CMCの和訳なんてあったのか https://t.co/wn8v2Z92hA
2
0
0
0
世界密偵秘話 : 或る特務機関の話
RT @syutoyoshikaze: ラノベの主人公並みの経歴で、武術クラスタには謎の随変流の使い手として知られる中村天風。実弟浦路耕之助が彼をモデルに小説『世界密偵秘話』を書き、そして昭和7年に新国劇の芝居をやったのが大変流行ったことを知る。そして原作読んだが、結構面白い小…
18
1
0
0
IR
「刑事ドラマ」に表れる義務(dharma)の遂行の一考察 : ドラマ『相棒』と『踊る大捜査線』を事例として
こちらが、踊る大捜査線の柳葉と、相棒の水谷豊が実質クリシュナだったという内容の論文です CiNii 論文 - 「刑事ドラマ」に表れる義務(dharma)の遂行の一考察 : ドラマ『相棒』と『踊る大捜査線』を事例として https://t.co/hX0gkxCYYf #CiNii
8
0
0
0
OA
「刑事ドラマ」に表れる義務(dharma)の遂行の一考察 ─ドラマ『相棒』と『踊る大捜査線』を事例として─
「刑事ドラマ」に表れる義務(dharma)の遂行の一考察 ─ドラマ『相棒』と『踊る大捜査線』を事例として─ https://t.co/nUdjAA5lbO
お気に入り一覧(最新100件)
99
0
0
0
OA
黙読習慣と個人主義
https://t.co/r5HLxUm6uy 10世紀までは黙読は非常に珍しく、アンブロシウス以前には「カエサルが議場で横に座ってた政敵のカトーの妹からの恋文を黙読していた」とかいう記録が有名らしいのですけど、古代基準でもそれって声に出して読み上げるべき状況なの……?妹を寝取られたカトーの気持ちは……?
128
1
0
0
OA
呪咀秘法奥伝 : 神仏感応
明治43年「呪咀秘法奥伝 : 神仏感応」より。畳にしみた油はうどん粉を溶いた水を塗れば抜けるのか(; ・`д・´)すごい秘法だ! http://t.co/z8a8pcm3PY http://t.co/d3X3CGuKmL
フォロー(935ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
4
4
4
4
OA
研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について
RT @mujo_kun: @WgCU1XSQ7Getoyz 研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について https://t.co/LzT7Y4FbyO この研究ノートを読めば色々わかりそうです!なかなか奥深い芸能なのかもしれません
6
5
5
5
IR
<論説>ウィリアム・アダムズの埋葬地は平戸か
RT @templeple: 三浦按針の埋葬地と伝わる平戸のキリスト教徒の墓地は、島原天草一揆の頃 松浦重信の命で破壊され遺骨は掘り返し集め海中に投棄された。誰が按針の遺骨を守ったか? 宮永孝氏の論文に、按針と懇意だった蘭通詞が隠匿し所有地に埋め、後年三浦に改姓した口伝が載って…
9
9
9
9
OA
戦後日本の世代論―1950年代を中心に―
RT @ryusukematsuo: 趙星銀「戦後日本の世代論――1950年代を中心に」明治学院大学『国際学研究』57号,49-68頁,2020年10月 https://t.co/QI3lQXgbwy
1
1
1
1
諦忍律師の著作の整理
CiNii 論文 - 諦忍律師の著作の整理 https://t.co/Vg3sVUF3zn #CiNii 尾張の八事山興正寺中興の祖・諦忍妙竜(1705-1786)は、念仏を聖冏-聖聡の鎮西義白旗流から、真言を醍醐寺報恩院流玄海相承から、律を西大寺比叡尊-慧雲-大鳥山神鳳寺派円忍の流れからうけ、六字の名号と真言を全く同一に考える
1
1
1
1
OA
水産食品の鮮度と品質
https://t.co/SxRXtqSsdw こういうのもあるよ(これは大分古いけど鮮度品質管理の話としてはかなり基礎的な部位の話はしてるので分かりやすいです
3
1
1
0
OA
近世初期民衆思想史研究
大桑斉(1992)による『近世初期民衆思想史研究』があり鈴木正三の『二人比丘尼』『念仏草紙』の検討がなされて内容が仄聞できる>https://t.co/Dh6qm2ho0A いづれも仮名法語であるが、現代語化されたものは加藤みち子による『鈴木正三著作集(1)(中公クラシックス/2015)』がある https://t.co/gRecAaFVx6
1
1
1
0
IR
鈴木正三の合理的思惟による仏教理解 (石井富美子教授・山西哲郎教授退職記念号)
CiNii 論文 - 鈴木正三の合理的思惟による仏教理解 (石井富美子教授・山西哲郎教授退職記念号) https://t.co/qwshlOBoAE #CiNii
13
13
12
0
IR
『枕草子』と陰陽道--他の仮名散文と比較しつつ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『枕草子』と陰陽道--他の仮名散文と比較しつつ(中島 和歌子),2002 https://t.co/TAcS1O23Pg 『枕草子』には陰陽道に関する記事が少なく、仏教関係のそれの多さ、多様さと対照的である。一方『栄花物語…
6
6
6
0
ヘミ・グローバリゼーションのもとでの日本物理学者 : 坂田昌一と弁証法的唯物論 (特集 日本の物理学者たち)
RT @kanayVc: 今日誕生日の坂田昌一(1911―70)の無限階層論は、彼なりのマルクス主義理解に基づいてのものでもありました。どういうこと? と思われた方は是非以下の拙稿をご覧ください。 https://t.co/oDt7UaiCNm >RT
13
13
12
0
IR
『枕草子』と陰陽道--他の仮名散文と比較しつつ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『枕草子』と陰陽道--他の仮名散文と比較しつつ(中島 和歌子),2002 https://t.co/TAcS1O23Pg 『枕草子』には陰陽道に関する記事が少なく、仏教関係のそれの多さ、多様さと対照的である。一方『栄花物語…
RT @ktowhata: 伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xup…
1
1
1
0
みやぎのむかしばなし
RT>未知の巨女妖怪さんだ! 『みやぎのむかしばなし』読んでみたいけど、図書館ですらレアな本だ… https://t.co/DpTwZEphDF
3
1
1
0
IR
『雑阿含』809経における「鹿林梵志子」--『釈軌論』所引のri dags zlog gi mdoとの関連で
RT @hakai_namagusa: これについては、堀内先生の以下の論文を著書に取り込んだものだろうね。ざっと見る限り、内容は一緒なので。 「『雑阿含』809経における「鹿林梵志子」--『釈軌論』所引のri dags zlog gi mdoとの関連で」『インド哲学仏教学研究…
170
3
3
1
OA
徳川実紀
高坂昌信の二男? https://t.co/kAubgXqcv2
1
1
1
0
吉備真備--ある遣唐留学生の政治的生涯
そして冒頭部分や一部の考察に萎えたりで時間かかったけど(あと誤字やたら多い)こちら読了。総体的にはかなり面白かったです。そうなんだそこ気になってたんだ、みたいなところに結構触れてくれてる。 CiNii 論文 - 吉備真備--ある遣唐留学生の政治的生涯 https://t.co/jtvfK4Uum6 #CiNii
132
103
102
1
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ちが多い気がするな https://t.co/YtMkTpNi7O
2
1
1
0
IR
大雑書研究序説--『永代大雑書萬暦大成』の内容分析から
RT:暦注に載っているものはすべて算出アプリが出ているので、難しい部分があるとしたら置閏法や九星や遁甲の飛泊・挨星・作盤・演卦など流派ごとの秘伝による相違をどう扱うか…みたいな… CiNii 論文 - 大雑書研究序説--『永代大雑書萬暦大成』の内容分析から https://t.co/SjTCEEvV8V #CiNii
203
71
71
0
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
18
18
18
0
OA
青い鳥
RT @ninikatu: 斎田喬が描いたメーテルリンクの「青い鳥」(近藤宗男 編/大正13年)の挿画。 絵はもちろん素晴らしいのですが、このピンク色で印刷されているのがまた独特のムードを醸していて好きです。 https://t.co/imKJePbsfX https://t…
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
16
2
2
0
OA
剣道集義
剣道には所謂「動けるデブ」が凄く多い感じですね。内藤師とか乳井師とか、名指導者、名選手にも腹の太い方は多かった。この話題は江戸の昔からあって、窪田清音の剣法形状本義とかも面白いです。首筋短くして猪の如き者は強し、とか今の時代から見てもあるある感。 https://t.co/KLr1MLwNBz https://t.co/k7VNjUMQdc
3
3
3
0
IR
近代日本の文化人輩出過程に関する考察 (2) : 著名画家輩出における家族・学校・地域の影響
RT @BungakuReportRS: 多賀 太 - 近代日本の文化人輩出過程に関する考察 (2) : 著名画家輩出における家族・学校・地域の影響 https://t.co/ri4BZzNILi
5
5
5
0
IR
言語データの継承と保存に関する課題について
RT @BungakuReportRS: 加藤 重広 - 言語データの継承と保存に関する課題について https://t.co/wD9lwOvsAR
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
81
79
79
0
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
4
4
4
0
IR
児童用テレビ番組から見るテレビ番組「越境」のメカニズム : 韓国における「スーパー戦隊シリーズ」の受容を中心に (特集 東アジアにおけるメディア文化フローのダイナミズム)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 児童用テレビ番組から見るテレビ番組「越境」のメカニズム : 韓国における「スーパー戦隊シリーズ」の受容を中心に (特集 東アジアにおけるメデ(平 侑子ほか),2014 https://t.co/tM7fUXvarX
3
3
3
0
OA
瓜と洪水-日本における七夕伝説の分析-
PDFあり。 ⇒川田耕 「瓜と洪水-日本における七夕伝説の分析-」 『人間文化研究』45号 (2020-11)(京都先端科学大学) https://t.co/OyDvX3GpTx
10
10
3
0
OA
定豪とその弟子-鎌倉真言派の成立・展開-
PDFあり。 ⇒平雅行 「定豪とその弟子-鎌倉真言派の成立・展開-」 『人間文化研究』45号 (2020-11)(京都先端科学大学) https://t.co/WphZhRb14y
1
1
1
0
IR
上総地域における軍茶利明王信仰
CiNii 論文 - 上総地域における軍茶利明王信仰 https://t.co/UQPWhrRIdH #CiNii
30
26
26
0
OA
フェミニズムのオルタナティブ・メディアとしてのガール・ジン(girl zines): アメリカ合衆国における少女たちの文化創出活動の系譜
RT @oyazame36: https://t.co/CXBMv7MhI9 失礼。貼り忘れました。
7
7
7
0
IR
三巻本『枕草子』不審本文考(六)
RT @BungakuReportRS: 後藤 康文 - 三巻本『枕草子』不審本文考(六) https://t.co/k7vnm5IQ3A
7
7
7
0
IR
三巻本『枕草子』不審本文考(六)
RT @BungakuReportRS: 後藤 康文 - 三巻本『枕草子』不審本文考(六) https://t.co/k7vnm5IQ3A
6
6
6
0
キリシタン版『太平記抜書』の「源平交代史観」論の再検討 : 元弘の乱・建武の乱の捉え方から
RT @quiriu_pino: #こんな論文が出ていたようです 中本 茜「キリシタン版『太平記抜書』の「源平交代史観」論の再検討 : 元弘の乱・建武の乱の捉え方から」 宗教民俗研究 (30), 113-131, 2020 https://t.co/JJE62uGTDK
3
3
3
0
『源平闘諍録』における義経像 (釘貫亨教授退職記念号)
RT @quiriu_pino: #こんな論文が出ていたようです 畠中 愛美「『源平闘諍録』における義経像」 名古屋大学国語国文学 (113), 27-42, 2020-11 https://t.co/lOJUr8RbXy
1
1
1
0
IR
抄略文からみた『天台伝南岳心要』
CiNii 論文 - 抄略文からみた『天台伝南岳心要』 https://t.co/39slygYn5r #CiNii
フォロワー(1152ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
4
4
4
4
OA
研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について
RT @mujo_kun: @WgCU1XSQ7Getoyz 研究ノート 『陳十四夫人伝』と『西遊記』の類似について https://t.co/LzT7Y4FbyO この研究ノートを読めば色々わかりそうです!なかなか奥深い芸能なのかもしれません
1
1
1
1
OA
水産食品の鮮度と品質
https://t.co/SxRXtqSsdw こういうのもあるよ(これは大分古いけど鮮度品質管理の話としてはかなり基礎的な部位の話はしてるので分かりやすいです
3
1
1
1
SFと科学技術におけるテレイグジスタンス型ロボット操縦システムの歴史(<特集>遠隔操作システム)
CiNii 論文 - SFと科学技術におけるテレイグジスタンス型ロボット操縦システムの歴史(<特集>遠隔操作システム) https://t.co/9UL58ug5uX
1
1
1
0
OA
運動・動作・行動の流れの中の「意志」と意識 : 状況理論に向けて(動作の探究)
@itsukoh0702 以下ですね 「言葉で説得しすべきことの大切さをわからせることになってしまうのだが、それが成功裏に終わる例は驚くほど少ない」 「「〜ゆえにがんばらねば !」と自己鼓舞できるようになるのはやるべきことがかなりできるようになりある程度の下準備ができあがった後」 https://t.co/N8G8lxDK4p
8
2
2
0
OA
ドレスを着た男の子
訂正 魔除け説はあくまでも一つの仮説であり、複数説がありますが決定的なものはないとのことです。 この文献は東條のとさんよりご教示いただきました。 https://t.co/e3zoqPNu7O
3
1
1
1
SFと科学技術におけるテレイグジスタンス型ロボット操縦システムの歴史(<特集>遠隔操作システム)
@ggrasperZX アイディア的なものは以下論文で言及されていました。 CiNii 論文 - SFと科学技術におけるテレイグジスタンス型ロボット操縦システムの歴史(<特集>遠隔操作システム) https://t.co/9UL58ug5uX
RT @ktowhata: 伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xup…
121
9
9
0
OA
『諏方大明神画詞』諏方社祭絵第四、六月晦日条考 : 「藤嶋ノ明神」をめぐるテクストの諸相
RT @mtnonoonly: 拙稿「『諏方大明神画詞』諏方社祭絵第四、六月晦日条考―「藤嶋ノ明神」をめぐるテクストの諸相―」が、北大の機関リポジトリHUSCAPで読めるようになりました。 風神録製品版からちょうど12年というタイミングの昨年8月に出た、所謂「諏訪大戦」につい…
1
1
1
0
みやぎのむかしばなし
RT>未知の巨女妖怪さんだ! 『みやぎのむかしばなし』読んでみたいけど、図書館ですらレアな本だ… https://t.co/DpTwZEphDF
409
14
8
2
OA
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応
@KDNuc @yk_chenyi @kikumaco 素人なので詳しいことはわかりませんが、この資料は読みごたえがありました。とても真摯に書かれているという印象です。「過剰診断にならないように工夫をしたこと、その結果、過剰診断は避けられた可能性が高い(大意)」とも書かれていたと思います。 → https://t.co/jfsX2F2g69
132
103
102
1
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
2
1
1
0
OA
津島神社所蔵『牛頭天王講式』と奥三河伝来『牛頭天王五段式』の関わりについて
RT @SEI__jou: 中世の津島信仰は、本地垂迹思想や祇園信仰を背景とした牛頭天王信仰と、土着の「弥五郎様」への信仰とが融合した形で発展したという。 J-STAGE Articles - 津島神社所蔵『牛頭天王講式』と奥三河伝来『牛頭天王五段式』の関わりについて htt…
9
8
7
0
新宗教の発生・展開過程における「精神療法」の位置(近現代日本の民間精神療法の展開,パネル,<特集>第72回学術大会紀要)
RT @hotaka_tsukada: 拙稿「新宗教の発生・展開過程における「精神療法」の位置」(学会報告要旨)。1600字に詰め込みすぎの情報量。けっこう重要なことを書いているつもり。『近現代日本の民間精神療法』に入れておくべき内容だった。フルペーパー化、がんばります!htt…
203
71
71
0
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
16
2
2
0
OA
剣道集義
剣道には所謂「動けるデブ」が凄く多い感じですね。内藤師とか乳井師とか、名指導者、名選手にも腹の太い方は多かった。この話題は江戸の昔からあって、窪田清音の剣法形状本義とかも面白いです。首筋短くして猪の如き者は強し、とか今の時代から見てもあるある感。 https://t.co/KLr1MLwNBz https://t.co/k7VNjUMQdc
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
58
56
10
0
OA
論争における問題設定の「ずれ」
RT @usonon: “日本てんかん協会は、1993 年 7 月、「てんかんに対する差別を助長する」とし て、1教科書の販売中止、2「無人警察」が収録された全集や文庫の回収、および、3謝 罪を求めて抗議をおこなったのである。” https://t.co/qFMw6P0GkI
58
56
10
0
OA
論争における問題設定の「ずれ」
RT @hitoshinka: >「無人警察」で要求されたのは、(抗議内容の賛否はさておいて)「教科書に載せること」への反対であって、作品自体の回収ではありません すでに指摘されていますが、海法氏のこの発言は嘘です。https://t.co/JOYlh4eV3z https…
3
3
3
0
OA
「通俗道徳」の思想構造 : 「心」の哲学成立の思想史的意義
RT @ddslumber: @togatogaunion そうか確かに通俗道徳ですね。https://t.co/S4qtT4DjK9(pdfの論文)には「日本近代化過程に特有の禁欲の形態」という記述もありました。まだまだ知られてないので陽の下に引きずり出して日光消毒しないとい…
81
79
79
0
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
30
26
26
0
OA
フェミニズムのオルタナティブ・メディアとしてのガール・ジン(girl zines): アメリカ合衆国における少女たちの文化創出活動の系譜
RT @oyazame36: https://t.co/CXBMv7MhI9 失礼。貼り忘れました。
7
7
7
0
IR
三巻本『枕草子』不審本文考(六)
RT @BungakuReportRS: 後藤 康文 - 三巻本『枕草子』不審本文考(六) https://t.co/k7vnm5IQ3A