mare nostrum (@marenostrum2)

投稿一覧(最新100件)

26 0 0 0 OA 姓氏家系大辞典

4巻 タケーニワカ https://t.co/XjDZwIUBti 5巻 ヌーマトヤ https://t.co/KFDSKOWuqi 6巻 マトリーワレヤ https://t.co/kO28QSnWYc

32 0 0 0 OA 姓氏家系大辞典

4巻 タケーニワカ https://t.co/XjDZwIUBti 5巻 ヌーマトヤ https://t.co/KFDSKOWuqi 6巻 マトリーワレヤ https://t.co/kO28QSnWYc

37 0 0 0 OA 姓氏家系大辞典

4巻 タケーニワカ https://t.co/XjDZwIUBti 5巻 ヌーマトヤ https://t.co/KFDSKOWuqi 6巻 マトリーワレヤ https://t.co/kO28QSnWYc

35 0 0 0 OA 姓氏家系大辞典

姓氏家系大辞典、自分の名字を調べると楽しい 1巻 アーオホク https://t.co/6sw9f4DnCO 2巻 オホクーコクケ https://t.co/lMlMFeBA3u 3巻 コクサータケ https://t.co/6oZghRTXah 続↓

35 0 0 0 OA 姓氏家系大辞典

姓氏家系大辞典、自分の名字を調べると楽しい 1巻 アーオホク https://t.co/6sw9f4DnCO 2巻 オホクーコクケ https://t.co/lMlMFeBA3u 3巻 コクサータケ https://t.co/6oZghRTXah 続↓

19 0 0 0 OA 姓氏家系大辞典

姓氏家系大辞典、自分の名字を調べると楽しい 1巻 アーオホク https://t.co/6sw9f4DnCO 2巻 オホクーコクケ https://t.co/lMlMFeBA3u 3巻 コクサータケ https://t.co/6oZghRTXah 続↓

18 0 0 0 OA 世界聖典全集

わが命至るや、われ其城市を顚覆せり、其上に焼け土を投げたり https://t.co/YwKmbm0tiE https://t.co/Kd5Rep1uAZ
>RT これはいい! 古代模様広益紋帳大全. 下 大正7年 リンク→ https://t.co/B8ntyxGDgA https://t.co/t3lJbe537B

31 0 0 0 OA 東海道五十三対

一休和尚と地獄太夫 地蔵開眼を頼まれた一休は地蔵の頭に小便をかけ「開眼終了」と旅に出る。地蔵を洗い流した者、一休を追った者は皆倒れ「開眼してくれたのになぜ洗い流した」と口を揃えて言うように。 一休の褌で地蔵の首をくくるとなおった。 https://t.co/D3dnTt3ec1 https://t.co/7RbFO2X1oD
「いや、よめねぇよ!」 という方。こちらはどうでしょうか?これなら読める!…はず? 平かな・絵入 往生要集 リンク 上→ https://t.co/e2byV27kOd 中→ https://t.co/Wqkiu4bDET 下→ https://t.co/wqgcEnhYJl https://t.co/BdYHdStHw3
「いや、よめねぇよ!」 という方。こちらはどうでしょうか?これなら読める!…はず? 平かな・絵入 往生要集 リンク 上→ https://t.co/e2byV27kOd 中→ https://t.co/Wqkiu4bDET 下→ https://t.co/wqgcEnhYJl https://t.co/BdYHdStHw3
「いや、よめねぇよ!」 という方。こちらはどうでしょうか?これなら読める!…はず? 平かな・絵入 往生要集 リンク 上→ https://t.co/e2byV27kOd 中→ https://t.co/Wqkiu4bDET 下→ https://t.co/wqgcEnhYJl https://t.co/BdYHdStHw3

30 0 0 0 OA 新編御伽草子

ちなみに二人は生死を超えて結ばれ、王子と姫は毘沙門天と吉祥天となり衆生を救うのでした。 リンク→ https://t.co/jccK8ReyfI
@JinRAIKA たとえば大正6年に書かれた「神霊まじない秘密奥伝」 タコを柔らかく煮るにはすりこぎ棒で叩き、湯に砂糖を少々いれて煮込もう!これにお醤油をいれると桜煮になるよ ! リンク→ https://t.co/HL0ygPuxWf こんな感じでぜひ新たなる魔術書を!!(`・ω・´) https://t.co/DuxtkdT3kX

39 0 0 0 OA 世界最古史

本当だもん!ヘロドトスさんだってそう書いてるもん!><; https://t.co/gvqyNwHw2X https://t.co/BAgs06sgjb

20 0 0 0 OA 世界文学全集

@marenostrum2 (゚ω゚`) 探してみたけれど無料で日本語訳が読めるところはないみたい??ちなみにこのお話。(略です) https://t.co/Cj3YFmTU6V https://t.co/aqK9TUnPOt
右上が炎上しているのは信長の比叡山焼き討ちのせいらしいよ?モンタヌスの日本誌、世界観本当に好き。 ちなみにこちらで無料で、しかも日本語訳で読めます。 リンク→https://t.co/mrJx2Dz9do https://t.co/at9JVhNW6s

4 0 0 0 OA ダンテ神曲

@marimari1961 参考までに→画像 青空文庫やこちらのリンク先からでも読めますが、今はわかりやすくて正確な訳の本が出ているので是非そちらを。 リンク→https://t.co/fka5yF9ETl https://t.co/2XHukj8TwH

35 0 0 0 OA 普救類方 7巻

享保14 [1729年] 普救類方 から。 「皮膚の下に虫あり。蟹の走るがごとく、声ありて小児のなくがごとく」 なにそれ怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル https://t.co/cUeXrsk68A https://t.co/gM4oWPE7JC

51 0 0 0 OA 菩多尼訶経

@marenostrum2 ちなみにこれは国立国会図書館でデジタル公開されています。https://t.co/eL9NJVBW4h
@misuzu_nyan これはすてき!思わず「実用図案文字」でいろいろと検索してしまいました。とっても素敵なものがいろいろとみつかりました。嬉しい!https://t.co/EySoZwXbea https://t.co/Us7GkfQKh6

24 0 0 0 OA 新纂仏像図鑑

@kliocity こんな感じみたい。 https://t.co/EcBurKfQd5 https://t.co/x8Uer1DbCH

43 0 0 0 OA 化物昼寝鼾 2巻

天明4 [1784]化物昼寝鼾より。 こんな休日をすごしたい。 https://t.co/KNekxriqE4 https://t.co/XOhbnV2W1Q

144 0 0 0 OA 組目付起請文

牛王宝印をひろげ熱い鉄を乗せる。鉄火起請怖い! 牛王宝印は約束を破ると熊野権現の使いであるカラスが一羽(もしくは三羽)死に、約束を破った人も死ぬ。カラスかわいそう。 #真田丸 リンク→ https://t.co/DTg15nIeXj https://t.co/UWRZ4ileBz
@marenostrum2 メモ:竜宮羶鉢樹 https://t.co/s6JL7DwMFN https://t.co/uXK3Ow41C9

36 0 0 0 OA 日本伝説研究

メモ:日本伝説研究. 第2巻 藤沢衛彦 著 https://t.co/0GSXw29C7M https://t.co/Ys2RntMXJL

5 0 0 0 OA 民俗学論考

このあたりも読んでおきたい! メモ:松村武雄 生杖と占杖 リンク→ https://t.co/j8DXAznK3f
@marenostrum2 どういう話なの?という方がちらほらと。このあたりを参考にどうぞ。 リンク1→ https://t.co/HeZf6WvHXT リンク2→ https://t.co/dhvP8IiGsb

23 0 0 0 OA 世界童話大系

@marenostrum2 どんなお話か気になる方が多いようなので類話を。 ローカライズされていて細かい所はだいぶ違うけれども大筋はこんな感じだとおもっていただければ。 リンク→ https://t.co/H0IwSBdL52 https://t.co/OEm9Qf0Uhq

147 0 0 0 OA 西洋料理指南

日本最初のカレーレシピ。明治5年(1872)の「西洋料理指南」より。http://t.co/dg0LWgvae4 材料にある赤蛙って(;・∀・) 右は同じく明治5年のカレーのレシピ。 大英図書館蔵 西洋料理通 巻2 f.24v http://t.co/ENEow3Pv66
@ciccabaegolius おお、ありがとうございます。本当だ!鶴に怯える豆化物可愛い!可愛すぎる!http://t.co/FYTRGOvxQT
@marenostrum2 エレアザルvs象さん。 参考にマカビー第一書 第六章を。 リンク→ http://t.co/mbIaGVWVMe http://t.co/57NqGRhLci

13 0 0 0 OA お菊さん

メモ:ピエール・ロティ お菊さん 挿絵いっぱい。 フランス国立図書館→ http://t.co/mizEsjIink 野上豊一郎 訳→ http://t.co/yT1tInQ5YK http://t.co/bNe24Mvgrr

39 0 0 0 OA まじなひがきく

一勇斎国芳 時世粧菊揃 まじなひがきく 今のてるてる坊主とはちょっと違うけれども、これもてるてる坊主さん。 あしたは天気になりますように。 http://t.co/JQ1ZwFRxQR http://t.co/uZDJL7zFDl
@sabineko69 実はアリストテレスさんだったり。 http://t.co/NC9YVX29ZK
宣和博古圖録、 国立国会図書館でデジタル化されたほうでは欠落している部分もちゃんとある。うれしい。 リンク→ http://t.co/biQnVzdb2q 参考に国立国会図書館のほう→http://t.co/vbk3a7AiVU http://t.co/z7bWTkH6A9
メモ http://t.co/QHD9lbcyRS http://t.co/2hjiSfYuJc

36 0 0 0 OA イソップ物語

@marenostrum2 この風刺画の元ネタは、イソップ物語から。このシーンですね。 リンク→http://t.co/CEzwTfAwrf http://t.co/GRwWvYdYOz

157 0 0 0 OA 踊獨稽古

文化12 [1815] 踊獨稽古 http://t.co/qHGjEYs7tv http://t.co/Y2YMshBplI

20 0 0 0 OA 攝津名所圖會

1798年の攝津名所圖會より、唐物屋さん。右上にアルファベット「ワコクニモ チンプンカンノ ミセアリテ カイテヲヒキダ モクゼンノカラ」http://t.co/xeFJXdrWN8 http://t.co/Sum9JiGcqX

29 0 0 0 OA 京伝工夫小紋形

1784年「狐をうまにのせたというより初午という事はじまったり」王子稲荷のお狐さまですね。王子土産いいなぁ。 http://t.co/Df91EjLs18 http://t.co/DjQmIeDjT8
RT @moroshigeki: デジタル化が遅れているために日本の資料が海外から見えない≒存在しないというような状況がおきている、ということは、「学術データベースの構築と公開 」 http://t.co/trcMffYURY でも書いたけど、こういう声はもっとあげたほうがいい…
メモ:けん玉 http://t.co/zO44rMylPv http://t.co/sJGZAbBKpB

28 0 0 0 OA 古版佛像双六

メモ:[江戸後期]古版佛像双六 http://t.co/mgmDLeshnT http://t.co/4wDcrJpIxN
@marenostrum2 「汝は労をくはへず生育ざる此の一夜に生じて一夜に亡びし瓢を惜めり。まして十二萬余の右左を弁へざる者と許多の家畜とあるこの大なる府ニネベをわれ惜まざらんや」http://t.co/iBJ3uymfw8
@marenostrum2 φ(*'д'* )メモメモ なるほどなるほどー 徳川政刑史料 拷問實記より http://t.co/6LJzjbL2Bz http://t.co/EnXcK6KByQ

52 0 0 0 OA 刑罪書

「刑罪書」より。赤がまぶしい。 http://t.co/8mugwdVqe2 http://t.co/Qae9QuxAQ7

18 0 0 0 OA 針治諸虫論図

@marenostrum2 リンク貼り忘れたw ここから http://t.co/Zu2m2xYDUA

554 0 0 0 OA 虫鑑 2巻

患者さんからでてきた奇虫たち。蟲師さんにお伺いを立てたくなるようなお姿…:;(∩´﹏`∩);: 1807年 蟲鑑 http://t.co/rpxc9xsgQZ http://t.co/QkpgpCOZNm

12 0 0 0 OA 花卉介虫図譜

@marenostrum2 4の桜の花が載っている巻は、咲く季節にまた見よう。 http://t.co/oQUm7qR2Va http://t.co/q6UPwarjoL

54 0 0 0 OA 花卉介虫図譜

花卉介虫図譜より。 http://t.co/lwfS2q2mSH http://t.co/2qYVdt4Gr0
明治43年「呪咀秘法奥伝 : 神仏感応」より。畳にしみた油はうどん粉を溶いた水を塗れば抜けるのか(; ・`д・´)すごい秘法だ! http://t.co/z8a8pcm3PY http://t.co/d3X3CGuKmL
大正6年「忍術魔法秘伝」ナポレオン忍術とかカール大王の忍術が!スパルタ忍術もあるよ!(; ・`д・´) http://t.co/WB2FG873JB http://t.co/JSrOjrOSpv
大正6年「神霊まじない秘密奥伝」より。 ネズミのおしっこが目に入ったら、ねこのよだれを目の中にいれれば良いらしい。ねこのよだれ・・よだれ・・ http://t.co/FYlrA61yZg http://t.co/eCsxCYlabD

44 0 0 0 OA 万呪秘法

大正9年「万呪秘法」より。 なんで未年の人は餓鬼が9人もついている事になっているのだろう?羊がおいしいから? http://t.co/lJvZcjyGmc http://t.co/lo92MG5Ay4
喉がめっちゃ乾いている男がいた。だが川の水をながめるだけで飲まない。男は言った 「ムリムリ、とてもじゃないけど全部飲み干せないから、手を付けられないよ!」 「全部飲み干さなくてもよくね?」 http://t.co/wspHfPwnIE 教訓:全部はわからなくても、とりあえず勉強!

18 0 0 0 OA まじない秘伝

@centurio_P ですよね。「なんだこれは!」と声が出そう。謎な図形とコミカルなお顔というお約束でもあるのかと思うほどですw 日本でもこんなかんじ。1611年「まじない秘伝」より http://t.co/1yrkai8VKk http://t.co/dxoZQW82pN

18 0 0 0 OA 和漢三才図会

@tokoyo 山海経だと帝江ですね。http://t.co/d2IKFVtnJ3 こちらにも http://t.co/Ia24EV0hL6 http://t.co/TTiMgS00QE

12 0 0 0 OA 山海經18卷

@tokoyo 山海経だと帝江ですね。http://t.co/d2IKFVtnJ3 こちらにも http://t.co/Ia24EV0hL6 http://t.co/TTiMgS00QE
メモ:唐土訓蒙図彙http://t.co/Jj9Tkh9CiO http://t.co/Chq1fPoB7Y

20 0 0 0 OA 芸術資料

TLに孔雀が。そういえば某孔雀明王像はあえて実際の孔雀とは違う造形にしているのだよなぁとか思い出したので孔雀を描くときの資料を。リンクからどうぞ。http://t.co/FbJefA5Sv5 http://t.co/mn58gLoUYd

1 0 0 0 OA 世界聖典全集

@_aradoumo_ こっちもかっこいい。http://t.co/4RfOohFbKe
@marenostrum2 シラ書41章については、こちらをどうぞ→ http://t.co/ivF0JFvyxH
メモ:ジエスタ・ローマノーラム(ゲスタ・ロマノールム)http://t.co/omkjTCeeZe

4 0 0 0 OA 世界童話大系

メモ:王書 ペルシャ トルコ童話集http://t.co/BzhbVQ0tQs

23 0 0 0 OA 世界童話大系

メモ:ジャータカとパンチャタントラhttp://t.co/WNM13Qz34l

35 0 0 0 OA 変態文献叢書

近代デジで検索した本が変態文献叢書というシリーズで怯んだ。だが神話伝承の宝庫でホッとした。ためしに同じシリーズの別の本を検索して読んだ・・(((( ;゚д゚))))アワワワ アカンカッタ http://t.co/hUUJOu30Cu http://t.co/jH4pyYbzkx

35 0 0 0 OA 変態文献叢書

近代デジで検索した本が変態文献叢書というシリーズで怯んだ。だが神話伝承の宝庫でホッとした。ためしに同じシリーズの別の本を検索して読んだ・・(((( ;゚д゚))))アワワワ アカンカッタ http://t.co/hUUJOu30Cu http://t.co/jH4pyYbzkx
メモ:牛王符 三足蛙鎮疫神(青蛙神?)などあり [神仏御影張交帖][出版者不明]http://t.co/8KbXdZ6FkR http://t.co/PYgTkVF0Mr
メモ:護符 神佛一[チョウ] [江戸後期]http://t.co/5C8Of8wFP8 http://t.co/ZSgaktqozk

14 0 0 0 OA 諸尊図像

@marenostrum2 これとあわせるとよりわかりやすいかと。http://t.co/iABebZ0eE2 http://t.co/6p0CNwUjEG

26 0 0 0 OA 諸尊図像鈔

日本の伝統的な黄道十二宮で、教科書的な北斗曼荼羅の良いのないかなぁ、って探したらあった。これはわかりやすい!諸尊図像鈔の写しよりhttp://t.co/G6l0cuIuWb http://t.co/PLKKKZFgmS

23 0 0 0 OA 訓蒙図彙 20巻

@ciccabaegolius ありがとうございます。楽しい!いろいろな逸話があるのですね。調べたらゆるキャラにまでなっていて驚き!訓蒙図彙に載っているカブトガニさんも。http://t.co/gG0HzWRwmc http://t.co/4zkFEK0msT

175 0 0 0 OA 大和本草

そういえば昨日行った「医は仁術展」に、こんなかわいいカブトガニがいました。ほかのページもここからよめるよ!http://t.co/dsjkiVrsyz http://t.co/sRXSw5X1Js
@oikairomeus 図はジョヴァンニ・ボッカッチョのDes cas des nobles hommes et femmesの場面です。こちらの論文などが参考になるかと思われます。http://t.co/OknrJWD8GT 13本の腕というのは画家の裁量であるようです。

13 0 0 0 OA 日本遊戯史

かるたの歴史についてはこのあたりも読むと面白いかも?http://t.co/GYWdpWQMPx
@concentusmn それについてはここをぜひご参考に!http://t.co/20OKko1IWM

5 0 0 0 OA おくりの判官

おくりの判官 鱗形屋孫兵衛http://t.co/dnXq7HmFWa http://t.co/RDftkQxzZ7

24 0 0 0 OA 新纂仏像図鑑

歓喜天さまがお住いする象鼻山には蘿蔔根という大根が生えています。この白い大根は毒や煩悩を消すありがたいものです。それにちなみ、人々は歓喜天さまには大根をお供えするのでした。http://t.co/h8fapDMbaS http://t.co/m7kg9k38wL
@imosirkokiru ヤコブス・デ・ウォラギネの黄金伝説第143章にあるお話ですね。日本ではこんな感じのお話になっていたり。http://t.co/9pk3IIAqsI http://t.co/nbBcT8Dgeg

34 0 0 0 OA 水虎十弐品之圖

よくみると河童も毛深いのよね。http://t.co/v08M8PMHcC

28 0 0 0 OA 梅園魚譜

人魚!可愛いよ人魚! http://t.co/OXUcGzy757

1 0 0 0 OA 泰西世説

@tanupon99 怪獣というと、明治7年にこんな本がでてるのですね。http://t.co/bYqFchiyPP
佛説地藏菩薩發心因縁十王經 地獄だけど、どこかユーモラスで好き。あとかっこいいhttp://t.co/l2dkNhAfz4 http://t.co/ybkZVnQdI3
「往生要集 : 平かな・絵入」の上中下。1941年発行だから普通に読めるし、地獄の絵がめちゃめちゃ魅力的。 http://t.co/Xoae6L3qEk http://t.co/viMGneg5uJ http://t.co/QS2e3KDGEe
「往生要集 : 平かな・絵入」の上中下。1941年発行だから普通に読めるし、地獄の絵がめちゃめちゃ魅力的。 http://t.co/Xoae6L3qEk http://t.co/viMGneg5uJ http://t.co/QS2e3KDGEe
「往生要集 : 平かな・絵入」の上中下。1941年発行だから普通に読めるし、地獄の絵がめちゃめちゃ魅力的。 http://t.co/Xoae6L3qEk http://t.co/viMGneg5uJ http://t.co/QS2e3KDGEe
今日見たのは、これとおなじものだったのかな??人形が手品をするの。どうでもいいけどこんなふうな唐子の陶器ってなぜかどの家にもある気がする(;・∀・)ナゼカウチニモタクサンアルヨ http://t.co/De1IdfICZS http://t.co/4N8W9BlOmX
@isunanasu そうでしたか?すすめておいてなんですが押入の奥に入っている、引っぱり出さないと(;´∀`)  ネットで読めるというとこの辺りも楽しいかも?? http://t.co/FL7SvOSmqp

18 0 0 0 OA まじない秘伝

個人的にはこういうのも好きなのよ。1611年「まじない秘伝」よりhttp://t.co/T6R74xNPec http://t.co/zbBMFcNygE
こっくりさんなつかしいwそういえば「狐狗狸怪談 : 西洋奇術 一名・西洋の巫女」→http://t.co/hkAzmQQQGs っていうのが国立国会図書館のライブラリにあっておもしろかったなぁ。
「大妖怪展鬼と妖怪そしてゲゲゲ 三井記念美術館」のほうでは個人蔵のほうの「百種怪談妖物双六」も展示されるそうなのでワクワク。http://t.co/yJJ6V0q6JW

64 0 0 0 OA 金魚養玩草

メモ:金魚のシッポいろいろhttp://t.co/1miKez2ojH
金魚針ってなんだろう??(゚ω゚)http://t.co/CvJ4hADEOw
妖物すごろくの上がりが猫でうれしい。やはり猫は至高 http://t.co/yJJ6V0q6JW 百種怪談妖物双六 一寿斎芳員 安政5 http://t.co/PJjThpiOw1
禅の公案のアンチョコである「現代相似禅評論」が国立国会図書館のHPで公開されていて驚く。しかし著者の破有法王ってネーミングセンスすごいなぁ。いろいろと。あと内容が拍子抜け。楽譜があっても、誰もがうまく演奏できるわけじゃないってかんじ。http://t.co/txyND1h4Ak

20 0 0 0 OA 千代かみ御見本

国立国会図書館のHPで素敵な本を発見。フルカラーで千代紙の見本がいろいろと載っています。美しい。 千代かみ御見本 http://t.co/a7bWdEJbn7

お気に入り一覧(最新100件)

太田満編著『和愛辞典』(2022年度北海道大学CAIS言語アーカイブプロジェクト報告書)のPDF版がDLできます。日本語→アイヌ語辞典の草稿です。膨大な現代新語案を含みます。今後のアイヌ語復興運動の参考にとの想いで編纂されたものです。https://t.co/5HlDvzzQAh
PDFあり。 本多康子「武家の妖怪退治譚 ――中近世における土蜘蛛退治説話の変容」 『国文学研究資料館紀要(文学研究篇)』第43号(2017/3) https://t.co/i07Rk4fZvA

72 0 0 0 OA 鶯宿雑記

国立国会図書館デジタルコレクション、古典籍資料、憲政資料等約32,000点を新規追加 https://t.co/1hh47YVuBI 。江戸時代のUFOかと言われたりもする「うつろ舟」の記録なども。画像は『鶯宿雑記』巻14 https://t.co/6YMZEFtlh2 より。 https://t.co/SB78URmyWL
"CiNii 論文 -  人が魔女になる? : 『魔女への鉄槌』にみる「契約」(第五部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)" https://t.co/FGAgz1XE2E ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  動物図像の識別について : 漢画像石における龍の図像を中心に" https://t.co/YIbrs7mGzP
"CiNii 論文 -  動物図像の識別について : 漢画像石における龍の図像を中心に" https://t.co/YIbrs7mGzP

2 0 0 0 OA 和裁全書

国立国会図書館デジタルコレクション - 和裁全書. 前編 ほほう! http://t.co/G10YCUW096
"CiNii 論文 -  高校生から聞いた都市伝説、怖い話、不思議な話" http://t.co/KJvk9IO01p
"CiNii 論文 -  ウイルタ語北方言テキスト : 人喰いお化けの話" http://t.co/mpVgQcGqEQ ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  マルガリータ・ビラ・ダ・ビラ教授(ボリビア、サン・アンドレス・デ・ラパス大学)講演会「アンデスに生きる西洋中世 : キリスト教教会と先住民芸術における"人魚"の表現をめぐって」 (報告)" http://t.co/O9mDXWX5KH ※本文リンクあり

29 0 0 0 OA 京伝工夫小紋形

1784年「狐をうまにのせたというより初午という事はじまったり」王子稲荷のお狐さまですね。王子土産いいなぁ。 http://t.co/Df91EjLs18 http://t.co/DjQmIeDjT8

54 0 0 0 OA 花卉介虫図譜

“@marenostrum2: 花卉介虫図譜より。 http://t.co/fYac2meVf9 http://t.co/4i9M6QQfOc” スズメガの一種オオミズアオに似ていますね?

18 0 0 0 OA 針治諸虫論図

なるほど。昔から言われていることだけど、虫とファンタジー は繋がってるよね。“@marenostrum2: @marenostrum2 リンク貼り忘れたw ここから http://t.co/bruiFou900”

554 0 0 0 OA 虫鑑 2巻

凄いの一言だよ。僕は体の中で消化されちゃう“@marenostrum2: 患者さんからでてきた奇虫たち。蟲師さんにお伺いを立てたくなるようなお姿…:;(∩´﹏`∩);: 1807年 蟲鑑 http://t.co/mYOIge6uoH http://t.co/xCZOMRzJuw”

4 0 0 0 OA 西洋夜話

「近代デジタルライブラリー - 西洋夜話. 2集」 http://t.co/4aZLNyvYEP 件の『西洋夜話』2集を見たらサムソンとデリラの話があってしかもそこに「陀金(だごん)」の文字が!! ダゴン、ダゴンじゃないか!!
"@marenostrum2: メモ:唐土訓蒙図彙http://t.co/53Ta6myUfO http://t.co/2u1avywuc3" 天山の神?!
"CiNii 論文 - 社会的危機とシャーマニズム : 東日本大震災後の八戸総合観光プラザでのイタコの口寄せ体験事業から" http://t.co/3IwabsSETI
映画アレクサンドリアの感想をつぶやいたところ、ヒュパティア関連文献をとある方からご教示頂きました。大変勉強になりました。元ツイートが消えてしまったので再掲。足立広明「よみがえるヒュパティア : ある「異」教女性聖人の実像をめぐって」http://t.co/gkXIXGMgPp
http://t.co/xKVu8hcvqF http://t.co/3e7oV1vY6Y http://t.co/hLRHGyfYrb http://t.co/qGkAgVaMZf ルートヴィヒ・ベヒシュタイン編著『ドイツ伝説集』試訳1~4 かなり大部の翻訳だが全文読める!
http://t.co/xKVu8hcvqF http://t.co/3e7oV1vY6Y http://t.co/hLRHGyfYrb http://t.co/qGkAgVaMZf ルートヴィヒ・ベヒシュタイン編著『ドイツ伝説集』試訳1~4 かなり大部の翻訳だが全文読める!
http://t.co/xKVu8hcvqF http://t.co/3e7oV1vY6Y http://t.co/hLRHGyfYrb http://t.co/qGkAgVaMZf ルートヴィヒ・ベヒシュタイン編著『ドイツ伝説集』試訳1~4 かなり大部の翻訳だが全文読める!
http://t.co/xKVu8hcvqF http://t.co/3e7oV1vY6Y http://t.co/hLRHGyfYrb http://t.co/qGkAgVaMZf ルートヴィヒ・ベヒシュタイン編著『ドイツ伝説集』試訳1~4 かなり大部の翻訳だが全文読める!

2 0 0 0 OA 芸術資料

昨晩RTした『芸術資料』(芸艸堂)、たしかに見てるだけで面白い。http://t.co/yzBJbSbVOB リンク先は第1期第3冊燕子花・花菖蒲・卯の花。図版だけじゃなくて句や歌も載ってる。

6 0 0 0 OA 朝鮮古蹟図譜

キトラ古墳壁画によく似た、高句麗古墳群三室塚古墳壁画の朱雀と白虎。 近デジ【朝鮮古蹟図譜. 1 楽浪郡及帯方群時代 朝鮮総督府/大正】 http://t.co/RqZzOV80hy より http://t.co/VuvVHS4LAd
おお。伏見と豊川が横並びに…(・Д・;) RT @marenostrum2: メモ:護符 神佛一[チョウ] [江戸後期]http://t.co/QH4cqPaziq http://t.co/MPrP2PaJLs

175 0 0 0 OA 大和本草

かわいい! "@marenostrum2: そういえば昨日行った「医は仁術展」に、こんなかわいいカブトガニがいました。ほかのページもここからよめるよ!http://t.co/AfelLIY7DZ http://t.co/l4GuMRGB6A"

13 0 0 0 OA [お伽噺]

[お伽噺]. ねこの道行 http://t.co/oDK4FtmiD1 http://t.co/Oulu8czmEc
エキゾチックな漢字といえば、ケンペル『廻国奇観』の植物篇 http://t.co/6ZsII8HcSR ( http://t.co/c1eDfrdl6b)。これは『訓蒙図彙 』http://t.co/jSdCbHYE3I を見たものということだけど…

1 0 0 0 OA 柳営墨寳

(伝)徽宗の《猫図》はネット上だとたぶん近デジのがサイズが大きいなー。モノクロだけど >国立国会図書館デジタル化資料 - 柳営墨寳 http://t.co/4uD7lSxSUB

5 0 0 0 OA 新燕石十種

ofellabuta さんのツイートを元に「怪談老の杖」を読んでいたら、杉浦日向子の「百物語 其ノ四 鳥屋喜右衛門の話」とよく似た話が載っていた。 → 新燕石十種. 第3 怪談老の杖 巻一 小鳥屋怪異に逢し話 http://t.co/QNDVmI1uFW
@_aradoumo_ そういった音響心理学、音が人にどのような影響を与えるかということを研究した側面が、ケージ等の実験音楽にはある…はずです。参考までに:http://t.co/NMQOJD6khg
あった。これだ。2009年。ほぼ同じ結論じゃないかな。/ CiNii 論文 -  文書クラスタリングによる未解読文書の解読可能性の判定--ヴォイニッチ写本の事例 http://t.co/QhwP2ZCqbX

9 0 0 0 OA 秘戯指南

この本は伏字部分が手書きで補完されている。妄想で補完したのではなく読者登録すると正誤表と称する伏字箇所の内容が送られてくるという検閲逃れの手法らしい:近代デジタルライブラリー - 秘戯指南 http://t.co/R3M6jiift6 http://t.co/aZoTeI1BE3
CiNii 論文 -  野村「『魔女への鉄槌』研究(1)--第一部の分析を中心に」 オープンアクセス http://t.co/0bBulicFh5 #CiNii

13 0 0 0 OA [お伽噺]

国立国会図書館デジタル化資料 - [お伽噺]. ねこの道行 http://t.co/A9SkXJw91U
「稀書複製会刊行稀書解説」 http://t.co/hPAEmM433r に「新文字繪づくし(新文字ゑつくし)」の解説 http://t.co/OZ1rzH27xi があり、右の南瓜頭の絵 http://t.co/lyT8cvx89r の由来などがわかって面白かった。
「稀書複製会刊行稀書解説」 http://t.co/hPAEmM433r に「新文字繪づくし(新文字ゑつくし)」の解説 http://t.co/OZ1rzH27xi があり、右の南瓜頭の絵 http://t.co/lyT8cvx89r の由来などがわかって面白かった。
http://t.co/ViKy8L1ncK ひゃあ、占星術と魔女法についてちょこちょとあさっていたらジェイムズ1世の『悪魔学』の一部が邦訳されていた。エリザベス1世がずいぶん寛容にした魔女法をジェイムズ1世がキツーくしたんだよねえ。(続く)
CiNii 論文 -  ビザンツ年代記の編纂過程と史料的価値 : 皇妃コンクール記事を中心に http://t.co/Y8uMovx9 #CiNii
「漢字コードの歴史」http://t.co/CvdJvEzG に片岡さんの名前が出てきたので調べてみたらCiNiiで検索可能な物は殆ど読めるんだな。1996年の『ディジタル図書館』掲載論文 http://t.co/T56pp17a をつい読みふけってしまった。
「漢字コードの歴史」http://t.co/CvdJvEzG に片岡さんの名前が出てきたので調べてみたらCiNiiで検索可能な物は殆ど読めるんだな。1996年の『ディジタル図書館』掲載論文 http://t.co/T56pp17a をつい読みふけってしまった。

フォロー(5690ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(10179ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)