鈴木7@リハビリ+鍼灸+トレーナーの人+農家 (@y_seven_s)

投稿一覧(最新100件)

『やっぱお前らのやってる事は質が悪い!バーカバーカ』 ではなく 『ワシが本物のやつを作ったからコレ観ろ!』 って方に時間費やすのが本質ではなかろうか https://t.co/ZqjrGpF58F
トレーニングにも油脂の種類が重要 低酸素環境下トレーニングでの魚油濃縮物摂取による ヘモレオロジー的検討 https://t.co/W04dOdJTJE
脳血管障害のリハビリに携わるなら知っておきたい 【半球間抑制】や【Laterality Index】など 概念として知っておくだけでアプローチも結果の捉え方も変わる 脳損傷後運動障害における運動野の機能再編 https://t.co/Qnp57hvgoV
"プランクでは実際には体幹を剛体化させるBracingも腹圧の上昇もしていない。そもそも多くの競技動作では体幹は固定させるよりも,大きく動作して力学的仕事を行っており,これらから考えるとプランクの意義を見出しにくい” 体幹トレーニングの流行の背景と効果に関する考察 https://t.co/I1s9vTgJhQ
ワールドカップでラグビーの人気はすごく上がった スポーツで【強い】事も重要やけど【強くなる】事を応援したくなるんかな スポーツは県民性も影響するから一概ではないけど ↓は観客のクラスター分けの参考になりそう ‘新規参入プロスポーツチームの観戦者特性’ https://t.co/jvWtYauhmx
PTは「how-to 」とか「ツール」に偏る 徒手療法偏重なのもそれが理由 ‘○○したら効果がある’ではなくて、 大事なのは ‘どうして○○すると効果があるのか?’ ↓シミュレーションやけど知っておくのは大事 ‘計算論的神経科学から眺めたリハビリテーション’ https://t.co/lTBLmOrAve #理学療法
膝OA の疼痛の考え方が分かりやすい。 変形性関節症で 変形の度合いと痛みの度合いが、必ずしも相関しないのが理解できる 痛みが分かれば ただの徒手療法や筋トレが重要でないのが分かる #リハビリ #理学療法 ‘変形性膝関節症のX線像と痛み:解離はなぜ生じるのか’ https://t.co/Pq5uJdoIs6
スポーツ科学がもっと拡がれば 育成期の指導も変わるはず 暴力の問題もやし トレーニングももっと効率的にできる! 「スポーツ科学からの暴力を用いない方法論の紹介」 https://t.co/k5oCMW1Grp
スポーツにおける脳震盪について 応急処置などその場の対応は良く目にするけど、 復帰段階についても詳しく書いてある。 育成期の脳震盪についても解説してあるから、指導者やスポーツに関わるメディカルの人には是非読んで欲しい! https://t.co/ydOY8245K9 https://t.co/LEjTxyGncA
先日話題に挙がった視力と身体機能の関係 視力と握力で、非矯正下より矯正下で握力が増大したとの経験談。 少し違うけどアスリートのパフォーマンスと視力の関係 種目によるけど視力との相関はある 国際レベルのアスリートは60%以上が裸眼なのも注目 目は大事にしよう! https://t.co/sVNKZrC6pe https://t.co/Onvy6tYal4
@0if9P3HV2TzSsTy FF外から失礼します! 青枯れ病の予防に、アミノ酸(ヒスチジン)が効果あり、とのペーパー↓ありましたので紹介です。 どこまで効果あるかわかりませんが、良かったら参考になさってください
肩甲骨下部の骨格筋量増加を 目的としたレジスタンス運動を行う必要がある’ #PT #理学療法士 #リハビリ https://t.co/cCzcMA9UBW
投球に痛みがある投手は、四頭筋伸長性・股関節内旋可動域・動的立位バランスが低下している スクリーニングは見落としが特産あるから、 これが無ければ大丈夫という問題ではなくて、何故この因子が出てくるのかの方が大事。 ケアの意識だとかフォームとか。 https://t.co/6Lha7fDLDg
'肘関節最大内反トルク(※)は,非投球側下肢接地時の~略~肘関節伸展角度,前腕回内角度との間に相関を認めた. 体幹によってエネルギーを産出できない場合,代償として上肢依存の投球となり※は高値を示したと考えられた.' 前腕回内角度に相関がある事は注目すべきとこ https://t.co/ZaeDxFQQWS
アミノ酸酸肥料が多くなってきたのにも訳があるんやな
東大大学院のライザップ社員を含んだ論文 2ヶ月16回で平均4㎏減 体重換算で5~6% 摂取カロリーが1,200ってとこが大事 短期的には低糖質、 長期的には低脂質がダイエットには効果的 3ヶ月くらいで切り替えれるとベストかな https://t.co/QG2Krz4MqJ https://t.co/IKSWx70gpe
臥位性高血圧か、起立性低血圧はよう聞くけど 血管系疾患にも影響あるし、維持・予防期のリハビリでもしっかりチェックしておきたいとこや。 #理学療法 #作業療法 https://t.co/REToCBWmTH
企業がスポーツチームを運営する事の効果 ‘関心がある’ 前提付きではあるが、 ・価値観の共有 ・コミュニケーションの増加 ・誇りを持つ →一体感が増すことに繋がる! 地方行政も一緒やないやろうか あとは、業績とコスパの問題 #スポーツ #産業 https://t.co/eLsOQwkS03
脊髄の虚血耐性の話 脳も心臓にも以前から言われるように、遠隔的な虚血も効果がある 末梢組織にもこれが効果あるなら、血流制限下のトレーニングにも色んな効果ありそう https://t.co/TkrpVWuPaG
腸内環境には亜鉛が重要 https://t.co/EzOTqfNe6P

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(241ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(255ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)