ざぜ (@zazenpichin_)

投稿一覧(最新100件)

J-STAGE Articles - ヒトのサルポックスウイルス症 https://t.co/G0LlqZmY56
RT @holysen: CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
ミルクティーエコーはいちおう手法としては言及されてる論説はあるみたいだ:腹部超音波検査による膵癌スクリーニング https://t.co/PLxZPtMIth
RT @k_hisane: 【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 https://t.co/QLZ7nWjtwl 江戸時代の大名家の乳幼児死亡率について調べたら、乳児死亡率が19.3%、幼児死亡率が22.9%、合わせて42%越えててドン引きする。5人中…
“生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―” https://t.co/KbMiaxsVPT
RT @Fm7: どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
RT @Ayukawa_Reiji: CiNii 論文 -  鬼魅の名は : 近世前期における妖怪の名づけ https://t.co/Rvsn2NduAc #CiNii 本当にこのタイトルで笑った

16 0 0 0 OA 戸田茂睡全集

RT @tjgp_w57: 実際のところは、「だい」と「ぢゃあ」の中間のような音で読むものらしい(戸田茂睡『百人一首雑談』)。https://t.co/HarCJ8Cdx7 なるほど、滑舌悪い感じと言われたらそうかも。 この現象の位置づけは、遠藤邦基「中間音的な発音注記」(『…

85 0 0 0 OA 故実叢書

RT @tjgp_w57: 三条西実隆は学芸にすぐれた公家だったけれど、いかんせん滑舌は悪かったとか。 実隆が「舌足らず」だったせいで、伊勢物語や源氏物語の「大納言」を「ぢゃあなごん」と読む口伝が生まれた、と近世の随筆に書かれてしまっている。(『安斎随筆』巻之十七、『関秘録』八…
RT @ptt_kr: CiNii 論文 -  トイレットペーパの回転に基づくトイレ使用者識別手法 https://t.co/BzFmHAnuEm #CiNii これ草

702 0 0 0 OA ジャムシード王

RT @fushunia: この論文凄いな。これが無ければ、弥生文化を象徴する「鹿」の神話は、ユーラシア大陸において「牛」の神話にあたり、弥生時代に牛が渡来しなかった(考古学で確認)ことから、中央ユーラシア神話の「牛」は、日本列島では「鹿」として受容されたってことまでたどり着け…
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
あたりまえだけどこういうので論文書いてる人もいるんだなとおもった:スーパー戦隊シリーズにおける「正義」と「悪」の変遷 https://t.co/dgYLfNcU66
リンク先pdfのダウンロード:「勉強」の意味変遷に着いての考察 https://t.co/0Jji12pVlt

39 0 0 0 OA 官報

RT @Philo_Shinkan: 哲学書でも新刊でもありませんが 【1945年7月26日宣言】 「ポツダム宣言」 【国立国会図書館】→ http://t.co/7Z6xAJdAXb 【1945年9月2日受諾】 『官報号外』 【国立国会図書館デジタルコレクション】→ htt…
RT @zu2: 著者名が / / “CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 ” http://t.co/mmqs4TzL

お気に入り一覧(最新100件)

「スンナ派カリフ論の脱構築:地上における法の支配の実現」 http://t.co/r4CyG4Fmzu , http://t.co/UtrO7ppG8I 日本人は皆、こういう論文が日本語で読めることを(アッラーに)感謝するべきなんだけどねぇ...
まずぐぐってもでてこない紀要の代表w「日本学士院紀要」に掲載された「穂積陳重と社会権」https://t.co/xH63yxxmD8 かってハイエク研究で知られた古賀氏の「穂積陳重と法律進化論」http://t.co/xYkvdwaOD0
まずぐぐってもでてこない紀要の代表w「日本学士院紀要」に掲載された「穂積陳重と社会権」https://t.co/xH63yxxmD8 かってハイエク研究で知られた古賀氏の「穂積陳重と法律進化論」http://t.co/xYkvdwaOD0
こんな論文どうですか? 内的なドラマから死のシステムへ : バタイユにおける「死」の思想の変遷(神田浩一),2006 http://id.CiNii.jp/DoWzM
こんな論文どうですか? 和歌における「いとふ(厭ふ)」 : 『万葉集』から『新古今集』入集西行・慈円歌へ,2002 http://ci.nii.ac.jp/naid/120000837407
こんな論文どうですか? 怪談における恐怖反応の研究 : 刺激の違いと性差の関連(研究発表Bセッション,第39回日本超心理学会大会),2006 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006271252
こんな論文どうですか? マルシリオ・フィチーノにおける哲学と宗教の関連づけとその史的発展,1979 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002959160
こんな論文どうですか? 死ぬ権利と死ぬ義務 : 日本、欧米の医療者・生命倫理学者の意識,2000 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002276934

フォロー(2538ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(904ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)