著者
富田 久仁子
出版者
岐阜大学
雑誌
岐阜大学留学生センター紀要
巻号頁・発行日
vol.2002, pp.111-122, 2003-03

現代日本語の他動詞の中には,「つなぐ」と「つなげる」のように,意味と語形に共通部分を有する他動詞の組み合わせが存在する。本稿においては,この「併存する他動詞」である「つなぐ」と「つなげる」の意味的な類似点と相違点を明らかにする事を試みた。まず,それぞれの語の複数の意味から多義的別義を導き出し,多義の構造を解明し,その語にそなわっている基本的意味を規定した。二つの語の基本的意味は,「つなぐ」が「本来は切れたり離れたりしていないものが2つに離れている場合,それらをひと続きにすること」であり,「つなげる」は「本来は別の2つのものをひと続きにすること」である。意味の違いはその対象が「ひと続きになることが,本来的に自然なことであるかどうか」という点にある。また,この二つの語の多義構造を検証するために,「自己制御性」概念を導入し「つなぐ」と「つなげる」に共通している意味を明らかにした。

言及状況

Yahoo!知恵袋 (2 users, 2 posts)

「繋げる」は、「繋ぐ(五段活用)」が下一段化した言葉ですが、「繋ぐ」という意味での使用は、明治の頃から見られます。 <用例> ・同じ様な低い声を、静かに繋(ツナ)げて行く【虞美人草〈夏目漱石〉】 ちなみにネットでこの件を調べていたら、面白い論文がありましたので、ご紹介します。 『併存する他動詞 : 「つなぐ」と「つなげる」の意味』 現代日本語の他動詞の中には,「つなぐ」と「つなげる」 ...
「つなぐ」→「つないで」 「つなげる」→「つなげて」、じゃないですか? ということで、「つなぐ」と「つなげる」の違いですよね。 私は今まで意識しなかったのですが、ご質問を見てなるほどと思ってネット上で調べたところ、下のような論文に行き当たりました。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004672022/ PDFで全文が見られます。 要旨から簡単 ...

教えて!goo (1 users, 1 posts)

こんな論文があります。 Vol2002(20030300)をクリックして、さらに、 併存する他動詞 : 「つなぐ」と「つなげる」の意味 の右の、 CiNii をクリックしてください。 私自身はまだ読んでいませんので何とも言えませんが、質問者様の疑問が解決できればいいですね。 参考URL: http://ci.nii.ac.jp/naid/11000467 ...

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[論文][あとで読む][言語学]

Twitter (7 users, 8 posts, 1 favorites)

【メモ】 https://t.co/cNA2BFH2Oc
教えてもらったのであとで読みます 12ページのフリーPDF CiNii 論文 -  併存する他動詞 : 「つなぐ」と「つなげる」の意味 https://t.co/8HVbEPAQDy
@nanas5151 こんなの見つけた https://t.co/OYVMfZ1IqN 基本的意味は,「つなぐ」が「本来は切れたり離れたりしていないものが2つに離れている場合,それらをひと続きにすること」であり,「つなげる」は「本来は別の2つのものをひと続きにすること」である。
併存する他動詞 : 「つなぐ」と「つなげる」の意味 http://t.co/3YnFuq4ppa 大雑把に読むとここでは「つなぐ」はくっついていることが自然なものを接続すること、「つなげる」は逆に不自然なものを接続すること、という風に説明している。
A paper on the difference between 繋ぐ and 繋げる CiNii 論文 -  併存する他動詞 : 「つなぐ」と「つなげる」の意味 http://t.co/bQUqLvTXw7
CiNii 論文 -  併存する他動詞 : 「つなぐ」と「つなげる」の意味 http://t.co/zt18Ncj6Dy

収集済み URL リスト