Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
筑波実験植物園におけるサクラソウの自生地外保全に関する研究 : II.トラマルハナバチの活動状況
著者
福田 陽子
田中 法生
出版者
国立科学博物館
雑誌
筑波実験植物園研究報告
(
ISSN:02893568
)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.13-18, 2000-12
筑波実験植物園において,サクラソウの遺伝的多様性を維持できる自生地外保全のための基礎データを得るために,サクラソウの主要ポリネーターであるトラマルハナバチによる,春から秋にかけて園内で開花する植物への訪花状況を調査した。その結果,4月下旬から10月上旬までトラマルハナバチが利用する14種類の植物が連続的に開花し,花蜜及び花粉収集行動が観察されたことから,トラマルハナバチが恒常的に活動を行い,コロニーの生活史を全うするのに良好な環境であると評価できた。7月中旬から8月中旬の気温の高い期間に,マルハナバチの減少がみられたが,これは園内の花資源の不足ではなく,夏の高温が原因と考えられた。また今回,サクラソウでビロードツリアブによる花蜜収集が観察されたが,トラマルハナバチの訪花は観察されなかった。しかし花弁に見られた多数の爪痕はマルハナバチ類の訪花の可能性を示した。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Delicious
(1 users, 1 posts)
[from twitter] マルハナバチがいなくなると?サクラソウの野生個体群の絶滅危機の話を紹介。この辺詳しくはhttp://t.co/wPIpqRDxLh http://t.co/DLOdMWzhH5 あたりをご参照ください。
Twitter
(2 users, 2 posts, 1 favorites)
マルハナバチがいなくなると?サクラソウの野生個体群の絶滅危機の話を紹介。この辺詳しくはhttp://t.co/wPIpqRDxLh http://t.co/DLOdMWzhH5 あたりをご参照ください。
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110004697580
(3)