著者
坪川 涼子 ウィラン リチャード C. 奥谷 喬司
出版者
日本貝類学会
雑誌
貝類学雑誌 (ISSN:00423580)
巻号頁・発行日
vol.50, no.4, pp.249-263, 1992

従来日本産Pleurobranchaea属としてはウミフクロウにP. novaezealandiae Cheeseman 1878が, ツノウミフクロウにP. sp.の学名があてられていたが, それらの学名について検討した結果, 前者にはP. japonica Thiele, 1925, 後者にはP. brockii Bergh, 1897の学名をあてるのが最も適当であることがわかった。ウミフクロウに以前にあてられていた学名P. novaezealandiaeは, 現在ではP. maculataとシノニムとされている。P. japonicaは神戸産の標本をもとに記載されたが, 腹足, 背楯, 歯舌, 顎板などの形態のみの不十分な記載であったために, P. maculataとシノニムである可能性が疑われていた。本研究によりP. japonicaはP. novaezealandiae=P. maculataとは外部生殖器官の位置や形態, 腹足腹面の色, 幼生の殻の形態と浮遊期間に明瞭な相違があるため, 独立の別種であることがわかった。ツノウミフクロウについては, Baba (1949, 1969)によりPleurobranchaea sp.として記録されていたが, 本研究で腹足背面の突起, 頭膜前縁の小突起の列, 内部及び外部生殖器官の特徴により従来インドネシア海域とアフリカ東岸から知られていたP. brockiiであると結論された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

この論文でウミフクロウ=Pleurobranchaea japonica になってるのか、じゃああと1種はなんだ https://t.co/9AngiuL8OK

収集済み URL リスト