著者
市川 貴久 奥田 隆史 井手口 哲夫 田 学軍
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.106, no.524, pp.59-64, 2007-01-25
被引用文献数
7

迷惑メールやspamメールが増加している.Spamメールに対処するため,メール利用者は,アンチスパム・ソフトウェアを利用し,spamメールを自動的に検出・分類・削除している.しかしながら,アンチスパム・ソフトウェアのフィルタリング条件の設定によっては,spamメールでないメールまでがspamメールと誤認されてしまう.また,最近ではフィルタリングの連続処理が原因で,消失してしまうサイレントメールの存在も明らかになっている.我々は,フィルタリング処理の精度向上のために,spamメールの到着間隔を利用することを考えている.そこで,本研究では,収集したメールを分析し,spamメールの到着特性を示した.

言及状況

Twitter (1 users, 3 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? ケーススタディによるspamメールの到着間隔特性の解析(コミュニティとセキュリティ,インターネットトラヒック,TCP/IP,性能解析・評価,ネットワークモデル及(市川 貴久ほか),2007 … https://t.co/3HKEhTUSkH
こんな論文どうですか? ケーススタディによるspamメールの到着間隔特性の解析(コミュニティとセキュリティ,インターネットトラヒック,TCP/IP,性能解析・評価,ネットワークモデル及(市川 貴久ほか),2007 http://t.co/3dl5yoVG
こんな論文どうですか? ケーススタディによるspamメールの到着間隔特性の解析(コミュニティとセキュリティ,インターネットトラヒック,TCP/IP,性能解析・評価,,2007 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006239483 迷惑メールやspamメールが

収集済み URL リスト