著者
柳沼 良知 鈴木 一史 児玉 晴男
出版者
放送大学
雑誌
放送大学研究年報 (ISSN:09114505)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.91-98, 2010

カリフォルニア州では、公立学校での教科書配布に必要な、印刷や製本にかかる多額の費用を削減するため、教科書の電子化とオープンソース化の検討を行っている。また、日本国内でも、「すべての小中学生がデジタル教科書を持つ」という環境の実現を目指す民間主導のコンソーシアムが発足した。このような教科書の電子化は、電子化の方向性から、「書籍の電子化」と「アプリケーションの書籍化」に大別することができる。このため、本稿では、まず、これまでの教科書の電子化の試みを「書籍の電子化」と「アプリケーションの書籍化」に分類し、それぞれの動向について述べる。次に、教科書や映像、それらの検索機能などを組み合わせたプロトタイプシステムの開発について述べ、「書籍の電子化」と「アプリケーションの書籍化」の観点から議論する。

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[Pp][視覚][+交通][+世情] 「役割を分け、共存..紙の書籍を作成する場合の制作過程の電子化を徹底..感想、質問、評価や学習履歴を収集し、教科書の迅速な修正や再編集に活かすようなインタラクティブ性..複数の電子書籍を..横断的に検索」

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

収集済み URL リスト