Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
29
0
0
0
IR
言語不通の列島から単一言語発言への軌跡
著者
岡本 雅享
出版者
福岡県立大学
雑誌
福岡県立大学人間社会学部紀要
(
ISSN:13490230
)
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.11-31, 2009-01-08
筆者は拙稿「日本における民族の創造」(大阪経済法科大学『アジア太平洋レビュー』第5号、2008年9月)で、1880年代末の日本で「民族」という言葉・概念が生じてから、どのよう に民族が創造されてきたかを、大和民族(1888年初出)と出雲民族(1896年初出)を対比しながら検証した。本稿では民族の三要素(歴史・文化、言語、宗教)の中で、日本の中ではより単一だと思われがちな言語に焦点をあてて、単一・同質だといわれるものの内部から、その幻想を解体してみたいと思う。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
はてなブックマーク
(4 users, 4 posts)
[歴史や伝承][社会][あとで読む][多様性を敬え]
"出雲言葉""近所の人が電話機を指差し「かーかかーか」と言うと、店の人が「かかー」と答え、その後、店の前にあったバイクを指差し「かーかかーか」と言うと、店の人がまた「かかー」と返事したのを聞い" →面白い
Twitter
(25 users, 27 posts, 33 favorites)
福岡県立大学岡本先生の論文。我々が普段話している言葉が如何に発明されたか克明にまとめられており、私のような素人が読み物として読んでも面白い | 言語不通の列島から単一言語発言への軌跡 https://t.co/f0NSjkOqZw
“CiNii 論文 - 言語不通の列島から単一言語発言への軌跡” https://t.co/R8xYdhd9UD
「民族的なものは風土の中で育まれる、風土ある所に民族が生じるのだとしたら、方言を消し去っていく標準語を話す風土なき都会(しばし ばそれは民族国家の中心である)が、かえって 最も民族性を喪失させる場所なのかも」 ”言語不通の列島から単一言語発言への軌跡”(2009) https://t.co/2ZEfTC9TXi
あとでよもー CiNii 論文 - 言語不通の列島から単一言語発言への軌跡 https://t.co/fjk3HrJcjv #CiNii
収集済み URL リスト
https://ci.nii.ac.jp/naid/110008605632
(29)