著者
内田 良
出版者
愛知教育大学教育実践総合センター
雑誌
愛知教育大学教育実践総合センタ-紀要 (ISSN:13442597)
巻号頁・発行日
no.12, pp.269-277, 2009-02

本研究の目的は,今日支持されている「虐待増加」の言説を批判的に検討し,その言説が支持される背景を明らかにすることである。虐待の「発生件数」を把握するためには,多くの困難がある。それにもかかわらず,多くの論者が容易に虐待の増加を支持している。そこで本稿では,まず今日主流となっている虐待の増加説の議論を概観し,次に,社会問題の構築主義をはじめとする減少説の見解を参照する。この作業をとおして,虐待を現代的・都市的に語る「『虐待』の現代化・都市化」と,虐待が最小限にまで抑制される時代にこそ虐待がかえって目立ってしまう「安全と危険のパラドクス」の視点を提起し,「虐待増加」の解釈が生み出される背景を説明する。

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[論文][児童虐待] 内田良(2009)。「愛知教育大学教育実践総合センター紀要」第12号(2009)収載。前号論文の展開。実証を欠く。 のち、『「児童虐待」へのまなざし』第2章。

Twitter (15 users, 22 posts, 26 favorites)

毎日新聞さんの社説に複数回登場している内田良先生の論文。内田良先生の児童虐待以外の問題提起については賛同しているのに、児童虐待についての研究は全く参照しないというのはおかしい。 内田良「児童虐待の発生件数をめぐるパラドクス」 https://t.co/6qMU7w0pCN
"虐待が最小限にまで抑制される時代にこそ虐待がかえって目立ってしまう「安全と危険のパラドクス」の視点を提起し,「虐待増加」の解釈が生み出される背景を説明する" http://t.co/njREWttXKj
虐待が最小限にまで抑制される時代にこそ虐待がかえって目立ってしまう「安全と危険のパラドクス」というものがあってだなー 内田良「児童虐待の発生件数をめぐるパラドクス」 http://t.co/nHOptl1txi
この論文、愛知教育大学教育実践総合センターの紀要なんだけど、内田良先生の論文の中で一番好き。 内田良「児童虐待のパラドクス」 http://t.co/nHOptl1txi
内田良「児童虐待の発生件数をめぐるパラドクス」 http://t.co/nHOptl1txi

収集済み URL リスト