著者
野林 厚志 野林 厚志
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology (ISSN:0385180X)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.407-437, 2019

本稿の目的は,台湾において甘味を嗜好する食文化が形成された過程をその基盤をになった砂糖の歴史生態を視点に組み込みながら明らかにすることである。台湾社会における甘味をもった飲食物の定着,経済構造の変化や健康意識の変化の過程を,主として歴史文献や民族誌的記述,砂糖生産に関する諸資料をもとに推論してみたい。特に,植民地統治期(1895 ~ 1945 年)における甘味をもった食文化の定着とそれを支えた砂糖生産の確立する過程を示す。現在,台湾における糖質の過剰摂取の一つの要因とされている泡沫紅茶や加糖果汁に台湾の人たちが親しんでいったのは,種類は違えど,砂糖を用いた甘味飲食物が台湾社会全体に定着していく歴史生態学的な背景があったことが理解できる。This paper presents a description of how Taiwanese people have come toprefer sweet foods and beverages from the perspective of historical ecologyof sugar, which has an important role in preference. The process of consolidatingsweet foods and beverages in Taiwan society and the changes of economicstructure and health consciousness are discussed using historical sugarproduction records and ethnographic descriptions of foods recorded duringJapanese colonial periods (1895–1945). Taiwan has a historical ecology bywhich people tasted sweet foods and beverages, producing the background ofthe present day: Taiwanese people continue to prefer sweet drinks such asbubble tea.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

民博の野林先生の論文調べてたら、こんなの書いてはるのを見つけた。/CiNii 論文 -  台湾社会における甘味を嗜好した飲食文化の形成 : 砂糖の歴史生態から考える (特集 地域の食の形成 : 日本を中心とした産業化の脈絡のなかで) https://t.co/8pYbznhWIS #CiNii

収集済み URL リスト