著者
古市 憲寿
出版者
The Japan Sociological Society
雑誌
社会学評論 (ISSN:00215414)
巻号頁・発行日
vol.63, no.3, pp.376-390, 2012
被引用文献数
1

本稿は, 1990年代後半以降に政府や経済界から提出された「起業」や「起業家」像の検討を通して, 日本の社会秩序が「起業」や「起業家」をどう規定し, 受け入れてきたのかを分析するものである.<br>バブル経済が崩壊し日本型経営が見直しを迫られる中で, 「起業家」は日本経済の救世主として政財界から希求されたものだった. しかし, 一連の起業を推奨する言説にはあるアイロニーがある. それは, 自由意志と自己責任を強調し, 一人ひとりが独立自尊の精神を持った起業家になれと勧めるにもかかわらず, それが語られるコンテクストは必ず「日本経済の再生」や「わが国の活性化」などという国家的なものであったという点である. 自分の利益を追求し, 自分で自分の成功を規定するような者は「起業家」と呼ばれず, 「起業家」とはあくまでも「日本経済に貢献」する「経済の起爆剤」でなければならないのである. さらに, 若年雇用問題が社会問題化すると, 起業には雇用創出の役割までが期待されるようになった.<br>1999年の中小企業基本法の改正まで, 日本の中小企業政策は「二重構造」論の強い影響下, 中小企業の「近代化」や大企業との「格差是正」を目指すという社会政策的側面が強かった. その意味で, 起業家に自己責任と日本経済への貢献を同時に要求する理念は, 1990年代後半以降の時代特殊的なものと言える.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (23 users, 24 posts, 4 favorites)

僕の批判はあくまで素人判断なので妥当なものかわかりませんが…日本史の本を刊行されるということなので、研究者としての実態を知りたかったということで読みました。 ちなみに僕が読んだのは以下のものです。 https://t.co/D081ThtX2i
古市さんって2012年に『社会学評論』(実質、日本の社会学のトップジャーナル)に論文載せてるのか……すごいな…… https://t.co/wC73d6GXcS
これ、テーマ的にはエッジが立っていておもしろそう。読んでみないといけないな苦笑。 http://t.co/ttS0XBUoz0
古市氏は社会学評論に論文があるのでゼロというのは誤りです(彼を評価しているわけではありません)http://t.co/cXehWq0Ajb @yashirosatoru: 研究業績が皆無、30才で学術論文ゼロということは学界の誰もが相手にしないレヴェル。そんなひとに何きくんです?

収集済み URL リスト