著者
石井 翔子
出版者
東京女子大学
雑誌
東京女子大学紀要論集 (ISSN:04934350)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.1-28, 2012-03

This study examines the words associated with plants in Masaoka Shiki's Take no Satouta [Collection of Tanka] i.e., parts of plants such as branches and leaves, agglomerations such as fields of mulberry, and shady spaces produced by leafy recesses. This study reveals how Shiki's observations and attitudes changed in his tanka through his life.Three characteristics have become clear:1. Before Meiji 30 (1897), there was a clear tendency for Shiki to often cite the parts of plants. However, immediately after the "tanka innovation," this changed and, while the variety of the parts increased, the number of tanka associated with plants decreased. In his later works, the number of tanka which likewise cited parts of the plants increased again.2. During his describing agglomeration's period and up to Meiji 33 (1900), agglomeration's words increased. However, in later years, between 1901 and 1902, large scale agglomerations of plants such as forests no longer appeared and there was a decline in the use of words reflecting agglomerations of plants.3. From before Meiji 30 to his final year (1902), there is a tendency for the number of references to shady spaces formed by plants to decrease and in his final year, 1902, there are no references in any of his tanka to shady spaces.正岡子規の短歌に詠まれた植物語彙について、植物の部位(枝や葉など)と集まり(桑の田など)、植物によって作られた空間(木陰など)を表す語について調査することで、子規の短歌の写生の姿勢が期間毎にどのような変化をするのかを明らかにしたい。本稿では、植物の部位(枝など)や集まり(桑の田など)、植物によって作られた空間(木陰など)を表す語の、正岡子規の短歌での使用状況を調査した。その結果、次の3つのことが明らかになった。1、明治30年以前(1897年以前)の作品では植物の部位を詠み込む傾向が大きく、短歌革新直後の作品では植物の部位の種類は増えるが部位を詠んだ作品数が少なくなり、晩年の作品で再度植物の部位を多く詠み込むようになったこと。2、明治30年以前から33年までの期間(1897年以前~1900年)での作品では、植物の集まりを表す語を使用する傾向が強く、大規模な植物の集まりが詠まれなくなった晩年(1901~1902年)では、植物の集まりを表す語を使用する傾向が弱くなったこと。3、明治30年以前から晩年へと年が下がっていくに従って、植物によって作られた空間(植物によって生まれた陰)を詠むことが少なくなり、最晩年(1902年)では全く詠まれなくなったこと

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

石井 翔子 -  正岡子規自筆『竹乃里歌』短歌の植物語彙について:詠まれた植物の部位、集まり、空間を視点として http://t.co/9J3WvPNf #CiNii

収集済み URL リスト