著者
三井田 惇郎
出版者
一般社団法人 日本音響学会
雑誌
日本音響学会誌 (ISSN:03694232)
巻号頁・発行日
vol.29, no.8, pp.445-450, 1973-08-01 (Released:2017-06-02)

It is important in the acoustical engineering to calculate the amplitude of reflected wave from a target. The calculation method has been developed by J. Saneyoshi, who defined the "sound reflectivity of the target" and derived analytically the approximate formulas of the reflectivity. The reflectivity expresses the ratio of the sound pressure of the reflected wave from the target at the position of the sound source to that of the reflected wave at the same position when the target is replaced by an ideally reflecting infinite normal plane. This formula for a circular plate is given by Eq. (10), which is fairly simple and practical. But as shown in Figs. 7 and 8, the discrepancy increases between the results of its numerical calculations and the actual behavior of the reflected wave when the value of the abscissa R/√λX is increased greatly or the distance between the transducers and a target becomes small in comparison with the size of a target. In this paper, the accurate solution for the reflectivity of the rigid targets of simple shape, such as circular plate and square plate, were derived which is applicable to the above case. As shown in Fig. 1, the velocity of the air particles on the target which is located at a distance r from the sound source is given by Eq. (2); φ_i is the velocity potential of the incident wave and k is the wave length constant. The reflected wave can be considered to be equal to the radiated wave from the target which is vibrating at the velocity of -V_N without incident wave. So, the absolute value of the reflectivity is given by Eqs. (12) and (13). Assuming that the shape of the target is circular, the equations are simplified in the form of Eq. (14). This equation becomes Saneyoshi's relation when √X/λ is increased up to infinity. The numerieal result of these equations are shown in Figs. 2 and 3. Some experiments were executed so as to verify the validity of above theories. These were performed in the air at the frequency of 39. 90 kHz. Fig. 4 shows the arrangement of the apparatus in the experiments. Two piezoelectric transducers were put on the axis of the circular plates were made of hard plastics. The pulse width of the sound wave from the transmitter was 1. 38 ms. The amplitude of the reflected pulse was measured on the screen of the C. R. O. . Figs. 5 and 6 show examples of the results of these experiments. Figs. 7, 8 and 9 show experimental and precise theoretical values of R/√λX divided by the approximate values obtained from Saneyoshi's equation when the reflectivity is minimum. The results of the experiments were in qualitatively reasonable agreement with the numerical results of this precise method.
著者
河村 俊一 浮貝 雅裕 三井田 惇郎
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.96, no.148, pp.89-96, 1996-07-13
被引用文献数
6

本稿では, インターネット上におけるCAIシステムの実現を最終的な目的として, 多様な学習者への対応を考慮に入れたシステム構築の一手法を提案している. 本研究では, 学習者に主体的な学習環境を提供可能な学習者主導型CAIの実現に向けて, 学習者の学習スタイルをモデル化するための一手法として, 性格テストなどを考慮に入れて性格情報を含めて学習者をモデル化した. コースウェアの教材構造には木構造を採用し, リーフノードにあらかじめ作成されている複数の教材の中から, モデルに基づき, 各々の学習者に適した教材提示を可能とするシステムの枠組みの提案と, 併せて, WWWを利用したCAIシステムの枠組みについて考察している.
著者
河村 俊一 浮貝 雅裕 三井田 惇郎
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.97, no.82, pp.49-56, 1997-05-30
被引用文献数
5

インターネット上における学習支援システムの実現を最終的な目的として,本研究では,多様な学習者への対応を考慮に入れたコースアウトラインの設計を支援するための一手法を提案している.本システムでは,コースウェアの学習に際しては,学習者インタフェースにWebブラウザの利用を前提としており,性格情報を含めてモデル化した学習者モデルに基づき,各々の学習者に最も適した教材を提示可能とする枠組みとなっている.この枠組みに基づいて容易にコースウェアが設計可能なオーサリングシステムの実現のため,本稿では,学習者モデルと対応づけたコンポーネントを利用したコースアウトラインの設計支援システムの枠組みについて述べている.
著者
竹内 博樹 荒井 秀一 城戸 健一 三井田 惇郎
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声
巻号頁・発行日
vol.97, no.396, pp.19-26, 1997-11-21
被引用文献数
3

本研究は、マスメディア上に流れる大量の音声データから必要な情報を検索する手段として、ニュース音声を対象にHMMを用いたワードスポッティングの利用を検討する。ワードスポッティングは、音韻情報に基づいて行われるため音声中によく似た音素列が存在するとキーワードとして誤検出される。そこで本研究では、キーワードの音素数と湧き出し数の関係について比較実験を行った。また、キーワードの調音点の変化に注目して、キーワードの推定出力尤度と実際に出力された尤度の関係について調べた。