著者
福原 慎一郎 川村 憲彦 角田 洋一 今津 哲央 原 恒男 山口 誓司
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.53, no.11, pp.829-831, 2007-11

33歳男性。患者は血尿および失神を主訴に近医を受診, 救急入院となり, 膀胱鏡にて球部尿道に出血を伴うびらんを認め, 精査加療目的に著者らの施設へ紹介入院となった。静脈性腎盂造影・腹部CTおよび生検では異常所見は認められず, 陰茎MRIにて外因性による尿道損傷が疑われた。一方, 失神の原因検索を行うも明らかな異常所見は認めず, 入院後も尿道よりの出血を伴う失神発作を繰り返した。失神する場所が常に個室トイレであること, バルーンカテーテル留置中は尿道出血だけでなく失神発作も起こさないこと, 明らかな原因疾患がないことより, 自慰行為を含めた自傷行為が強く疑われた。確定診断には至らなかったが, 繰り返す出血に対し対症療法にて経過観察を行ったところ, 偶然ウエストポーチの中より血液の付着した塗り箸がみつかり, これによる自傷行為と判明した。精神科による検査の結果, ミュンヒハウゼン症候群の診断に至り, 患者は精神病院へ転院となった。A 33-year-old man presented with urethral bleeding and syncope. Urethroscopy revealed erosive lesion with bleeding at bulbar urethra. Magnetic resonance imaging, biopsy, and blood examination were performed, but the cause of urethral bleeding was not identified. By accident, chopsticks with blood ware detected in his ward. It was revealed that urethral bleeding was caused by self-mutilation with chopsticks. He consulted a psychiatrist, and was diagnosed with 'munchausen's syndrome'.
著者
木内 利郎 冨山 栄輔 岡田 紘一 向井 雅俊 中山 治郎 今津 哲央 三宅 修 清原 久和
出版者
一般社団法人 日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科学会雑誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.106, no.1, pp.12-17, 2015-01-20 (Released:2016-01-20)
参考文献数
14
被引用文献数
1

今回我々は前立腺全摘除術における切除断端陽性症例となる予測因子および,切除断端陽性症例においてPSA非再発生存率に寄与する因子について検討した.対象は2009年4月~2012年12月までに当科で前立腺全摘除術を施行した症例のうち,術後6カ月以上の経過観察が可能であった症例で,術前内分泌療法を施行した症例,pN1症例を除いた182例を対象とした.切除断端陽性を65例に認めた.切除断端陽性となる予測因子は多変量解析で,前立腺容積<40 cm3,生検陽性本数≧25%,BMI≧25.0であった.また切除断端陽性症例のうち,PSA nadir≧0.02 ng/mlまたはpT3の症例ではPSA非再発生存率が有意に低かった.
著者
伊藤 伸一郎 横溝 智 今津 哲央 菅尾 英木
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.51, no.11, pp.755-757, 2005-11

72歳男.表在性膀胱癌へTUR-BtとBCG膀胱内注入を施行してから5年以上再発が見られず,治癒したと思い来院をしていなかったが,血尿及び右側腹部痛が出現した.膀胱鏡で右尿管口を覆う乳頭状広基性腫瘍を指摘され,MRIでは壁外浸潤も見られた.TUR-Bt及び動注化学療法と放射線治療を施行し,腫瘍の完全消失を認めたが,約5年後に再発を認めた.追加治療の動注化学療法は効果が見られず,膀胱全摘術を施行した.術後,再発及び転移徴候は見られなかったが,熱中症による脱水で衰弱し死亡したA 72-year-old man had undergone trasucethral resection of bladder tumor (TUR-Bt) three times from 1990 to 1991 and he had been lost to follow with no recurrence from 1996, came to our hospital complaining of asymptomatic macrohematuria in May 1999. A bladder tumor existed around the right ureteral orifice with right hydronephrosis. MRI and TUR-Bt revealed that the cancer was transitional cell carcinoma (TCC) > small cell carcinoma, G3, pT3b. Because the patient insisted on bladder preservation, intra arterial chemotherapy with cisplatinum (CDDP) and epirubicin (EPI-adr) followed by radiotherapy with CDDP was performed. The treatment resulted in a clinical complete response (CR), and the bladder was preserved. In January 2004, an invasive bladder cancer recurred at the left lateral wall. This time, neoadjuvant intra-arterial chemotherapy with CDDP and EPI-adr, followed by radical cystectomy was performed. Histologically, the recurrent bladder cancer was TCC, G3, pT3b.