著者
平野 智紀 会田 大也
出版者
美術科教育学会
雑誌
美術教育学:美術科教育学会誌 (ISSN:0917771X)
巻号頁・発行日
vol.37, pp.375-386, 2016 (Released:2019-08-26)
参考文献数
17

本研究では,六本木アートナイト2015をフィールドに,大都市型アートプロジェクトに「地域」という文脈を付与したガイドボランティア養成プログラムの成果を明らかにすることを目的とする。これまでアートプロジェクトにおいて,「地域」の視点と「アート」の視点はともすればコンフリクトを起こしうるものであった。本研究では対話型鑑賞のトレーニング手法を用いてこれにアプローチする。対話型鑑賞は美術鑑賞教育実践であると同時に,関係性の中から価値を見出すリレーショナルアートの実践でもある。養成プログラムを通してガイドボランティアは,六本木という「地域」について理解するとともに,対話型鑑賞の方法論を学び,「(リレーショナル)アート」に関する理解を深めることができていたことが示唆された。
著者
吉田 夏子 福嶋 政期 会田 大也 苗村 健
雑誌
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) (ISSN:21888914)
巻号頁・発行日
vol.2016-EC-39, no.3, pp.1-7, 2016-03-09

ブレインストーミングは,複数人で思考することで問題を多角的に捉えアイデアを発散することができるという特性から,ビジネスや教育の現場で広く採用されている.本研究では Facebook のいいねボタンに着想を得て,物理ボタンの押下により誰でも簡単に楽しくアイデアを褒め合うことで,ブレインストーミングの生産性を向上させるシステムを提案する.本稿では,本システムの効果を検証した結果を報告する.