著者
光永 総子 中村 伸
出版者
日本霊長類学会
雑誌
霊長類研究 Supplement 第22回日本霊長類学会大会
巻号頁・発行日
pp.38, 2006 (Released:2007-02-14)

【目的】 マカクザルを自然宿主とするサルBウイルス(BV、バイオセーフティレベル4、アルファ-ヘルペスウイルス)は、ヒトに感染すると高致死率の中枢神経系障害を引き起こす。国内ではニホンザルを利用した基礎・応用研究が展開されているが、そうした研究にはBVフリーニホンザルが求められている。BV関連研究の一環として、今回ニホンザル野外群におけるBV自然感染について、抗BV抗体を指標にした網羅的検査を実施した。【方法】 各地野猿公苑や餌付け群(11群)、さらに参考として京大・霊長類研放飼場群(3群)のニホンザル成体より血漿/血清サンプルを採取した。Herpesvirus papio2(HVP2)を代替抗原とする改良HVP2-ELISA法(Comparative Medicine, in press)を用い、血漿/血清サンプル中の抗BV-IgGを測定した。比較のためにヒトサイトメガロウイルス(CMV、ベータ-ヘルペスウイルス)抗原を捕捉抗原とするELISA法をサル用に改良し、同じサンプル中の抗CMV-IgGを測定した。【結果および考察】 成体における抗BV抗体陽性率はニホンザルの群によって大きな相違が見られた。放飼場群の抗BV抗体陽性率は80%以上であったが、野外群では80%に達しない群があった。大変興味深い結果として、抗BV抗体が全く認められない野外群が4群あった。これに対し、抗CMV抗体はほぼ全個体に認められた。 これらの結果より、自然状態でBV感染していないニホンザル野生・餌付け群の存在が見出され、これらはBVフリーニホンザルのリソースとして注目される。 なお、人で抗体産生のない単純ヘルペスウイルス感染が報告されていることから、抗BV抗体が認められなかったニホンザル群で、感染はしているが抗体産生がないという可能性も有り得るであろう。