著者
加藤 順一 来栖 昌朗 宮地 条治 逢坂 悟郎 原 泰久 谷口 洋
出版者
The Society of Physical Therapy Science
雑誌
理学療法科学 (ISSN:13411667)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.71-74, 1996 (Released:2007-03-29)
参考文献数
12
被引用文献数
1

肥満患者を対象に運動および全身温熱(サウナ)負荷テストによる呼気ガス分析を実施し,呼吸循環器面より両負荷の生理学的影響について比較検討した。また運動強度からエネルギー需要量を推測できることから,両負荷による非蛋白呼吸商から負荷方法の違いによる糖および脂肪のエネルギー消費の関与について検討した。その結果,(1)自転車エルゴメーターによる運動負荷で最大酸素摂取量(VO2 max)および最大心拍数(HR max)は著しく増加したのに対し,サウナ負荷ではVO2 maxは軽度の増加とHR maxは, 中等度の増加にとどまった。(2)サウナ負荷で呼吸商(RQ)は,運動負荷時と比較して有意に低値を示した。(3)サウナ負荷時の最大心拍数を運動負荷テストより得られた心拍数と酸素摂取量(VO2)の回帰式より酸素摂取量を計算した期待値すなわちサウナ負荷時の予想VO2 max値は,実際のサウナ負荷時の実測VO2 max値より有意に高値を示した。これらの結果より,運動強度および非蛋白呼吸商から糖および脂肪のエネルギー消費の関与する割合を推測すると,運動負荷ではRQとVO2が高く,糖質の燃焼の割合が高いのに対して,サウナ負荷ではRQとVO2が低く,脂肪燃焼の割合が高いと考えられる。すなわち運動負荷では主にグルコース代謝によるエネルギー消費が,またサウナ負荷ではグルコース代謝のみならず脂肪代謝が関与することが示唆された。
著者
鈴木 英明 中村 富雄 原 泰久
出版者
一般社団法人 日本薬剤疫学会
雑誌
薬剤疫学 (ISSN:13420445)
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.65-73, 2006-02-15 (Released:2011-02-28)
参考文献数
24

As of April 2005, “Shihango-rinsyoushiken” defined in the GPMSP was renamed “Seizouhanbaigo-rinsyoushiken” in the revised regulations (GPSP). The relevant part of the GCP was also modified at the same time. Strictly speaking, therefore, post-approval clinical trials are not the same as postmarketing clinical trials. This report provides an explanation of post-approval clinical trials and the related regulations. It is generally considered that post-approval clinical trials, which help gather more clinical information, should be actively pursued for the further development of approved drugs in the post-marketing setting. However, the results of the questionnaire show that pharmaceutical companies are not willing to conduct them, mainly due to the high cost. To improve the economic efficiency of post-approval clinical trials, it is necessary to streamline monitoring activities that account for 40% of the cost.
著者
加藤 順一 原 泰久 鳴滝 恭也
出版者
The Society of Physical Therapy Science
雑誌
理学療法のための運動生理 (ISSN:09127100)
巻号頁・発行日
vol.9, no.2, pp.67-70, 1994 (Released:2007-03-29)
参考文献数
15
被引用文献数
1

中年肥満女性14名を対象に有酸素運動(最大酸素摂取量のおよそ60%の運動強度)による運動療法を行い,体重減量の運動生理学的代謝の変化について検討した。血圧,Body Mass Indexと体脂肪率は有意に低下したが,Lean Body Mass(除脂肪体重)は変化しなかった。体重減量の前後で自転車エルゴメーターを用いた運動負荷テストによる呼気ガス分析で,最大酸素摂取量と最大心拍数は変化しなかったが,最大分時換気量は12%,METS maxは14%,LOAD maxは11%それぞれ有意に増加した。また,体重あたりの酸素摂取量も有意に増加した。無酸素性作業閾値(AT点)における最大酸素摂取量と最大心拍数は変化しなかった。これらの結果から中年肥満女性において適度な強度の運動療法による体重減量が,呼吸循環器および生理代謝の面で有効であり,成人病の予防につながることが示唆される。