著者
川副 嘉彦 武田 幸弘 中川 慎理 Federico CASOLO 友末 亮三 吉成 啓子
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集C編 (ISSN:18848354)
巻号頁・発行日
vol.79, no.808, pp.4994-5009, 2013 (Released:2013-12-25)
参考文献数
13

The lightweight racket with handle-light configuration and large head size is recent tendency of high-tech tennis rackets, increasing power or post-impact ball velocity with an increasing racket swing speed. This paper investigated the performance of lightweight balanced racket with super-large head size with 120 square inches in terms of feel or comfort. It predicted the effect of the mass and mass distribution of super-large head sized rackets on the impact shock vibrations of the racket handle and the player's wrist joint when a player hits a flat forehand drive. The prediction is based on the identification of the racket characteristics, the damping of the racket-arm system, equivalent mass of the player's arm system and the approximate nonlinear impact analysis in tennis. A lightweight balanced racket (mass: 292 g, the center of gravity LG: 363 mm from the butt end) and a conventional weight and weight balanced racket (349 g, LG: 323 mm) are selected as representatives. These two super-large head sized rackets made of carbon graphite have the same head size and same geometry. The result showed that the shock vibration of the lightweight balanced racket with super-large sized head is much larger than that of the conventional weight balanced type racket. It also showed that the sweet area of the former in terms of the shock vibration shifts from the center to the topside on the racket face compared to the latter. This is because the location of the grip on the racket handle is further from the location of the node on the handle of the first mode of lightweight balanced racket than that of the conventional weight balanced racket.
著者
吉成 啓子 齋藤 兆古 岩崎 晴美 友末 亮三 松前 祐司 堀井 清之
出版者
白百合女子大学
雑誌
萌芽研究
巻号頁・発行日
2001

スポーツ動作の解析は,高速度カメラ,筋電図,加速度計などを用いて行われてきた.しかし,その手法は比較研究が中心であり,「熟練者の動作」=「巧みな動作」という主観的・経験的議論にとどまることが多い.そこで本研究では,スポーツ動作としてテニスのサーブを選択し,画像の固有パターン認識手法を用いて,「巧みな動作」を科学的・客観的に判断することを試みた.その結果,テニスのサーブ・フォームにおける上級者と初級者の本質的相違が,画像の固有パターン認識手法によって抽出可能である,ということが明らかになった.方法,結果,考察の要点をまとめると次のようになる.「方法」スポーツ動作の中の不変量を,画像の固有パターン認識手法を用いて定量化することを検討した.被検者は,上級者として男子テニス選手1名,初級者としてテニス歴半年未満の男子1名の合計2名とした.各被検者は,縦状に緑,赤,青の3色に色分けされたウェアを着装し,最大努力のフラット・サーブを行った.サーブ動作を測方に設置したデジタルビデオカメラを用いて毎秒30コマで撮影した.「結果と考察」テニスのサーブにおいては,フォワード・スウィングの際の脊柱を中心とした身体の回旋速度を大きくするために,テイクバック時に上体をいったん後方に捻り,"タメ"を作ることが重要であるとされている.上級者初級者とも,赤・青・緑の色の部分のみを取り出した画像を解析した結果,3次元空間画素分布表示の場合は色の少ない部分はグラフ上に表示されず,こうした動きの本質的な相違のみを表示できるということが分かった.このことは,画像の固有パターン認識手法が,従来主観により論じられてきた「巧みな動作」を客観的に検討する手法として有効である,ということを示している.