著者
君羅 好史 真野 博
出版者
日本食生活学会
雑誌
日本食生活学会誌 (ISSN:13469770)
巻号頁・発行日
vol.25, no.1, pp.005-008, 2014 (Released:2014-07-25)
参考文献数
15

Collagen accounts for about 30 percent of whole body protein, and it is distributed throughout the body. In terms of food, denatured collagen is called gelatin, and gelatin hydrolysate with the protease is used as a functional food material. This hydrolysate is called “collagen peptide”. On the other hand, recent Japanese women uptake about 2g of collagen from meals every day, and some people uptake about 5-10g collagen peptide from a dietary supplement every day.  Collagen peptide, a heterogeneous mixture of oligopeptides and polypeptides similar to gelatin, has been used therapeutically as a dietary supplement to improve conditions of joints and articular cartilage. Some experiments have suggested that oral ingestion of collagen peptide might have beneficial effects on joint conditions such as osteoarthritis. Moreover, oral intake of collagen peptide induced the elevation of serum levels of collagen dipeptide, such as prolylhydroxyproline (Pro-Hyp). As peptide bond of Pro-Hyp is hard to digested by the specific protease in the body. In recent years, such as the improving effect of articular cartilage, bone and skin function of collagen peptide and the dipeptide of the specific sequence of collagen peptide detected from the blood after collagen peptide intake have been well reported. Additionally, the food safety of collagen peptide also should be discussed. The food function and bioactive mechanisms of collagen peptide is becoming clear.
著者
堀 由美子 内田 博之 清水 純 君羅 好史 小口 淳美 真野 博
出版者
特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
雑誌
栄養学雑誌 (ISSN:00215147)
巻号頁・発行日
vol.79, no.4, pp.242-252, 2021-08-01 (Released:2021-10-02)
参考文献数
27
被引用文献数
1

【目的】保険薬局およびドラッグストアに勤務する管理栄養士・栄養士の配置状況や就業実態を把握するとともに就業上の課題を明らかにすることを目的とした。【方法】第14回薬局管理栄養士研究会(2019年11月19日)に参加した管理栄養士・栄養士153名/企業67社に対し,自記式質問紙調査を行った。有効回答率は96.1%(管理栄養士:96.0%,栄養士:100%)であり,参加企業の各代表者からの有効回答率は100%であった。自由記述で得られた就業上の課題については質的解析を行った。【結果】回答者の多くは関東地方勤務(65.3%),年齢は20歳代(74.8%),資格取得後5年未満(69.4%),勤続年数3年未満(64.0%)の管理栄養士(98.6%)であった。薬局事務を担いながら栄養相談やセミナー・イベント等を業務としていた。質的解析した就業上の課題は,『業務への専念・時間』,『地域社会・患者の理解・連携』,『知識・経験不足』等のカテゴリーが形成され,「業務バランス」,「専門性・職務内容(ビジネススキル)」,「業務生産性」,「他職種との関係」,「地域社会との関係」の視点に分類された。【結論】本研究では,保険薬局やドラッグストアに勤務する管理栄養士・栄養士の就業実態とその課題を示した。就業上の課題解決には,同業種・同職種との連携や教育環境の整備,行政や各界の支援の必要性が示唆された。