著者
金好 純子 古田 貴音 塩田 俊 赤阪 信二 柳本 裕子 栗久 宏昭
出版者
一般社団法人 園芸学会
雑誌
園芸学研究 (ISSN:13472658)
巻号頁・発行日
vol.13, no.1, pp.19-26, 2014-01-15 (Released:2014-03-31)
参考文献数
30
被引用文献数
5 4

レモン3品種の自然交雑種子を播種し,1果実当たりの三倍体の出現数は,0.36~0.70個体/果であった.発芽した実生における三倍体出現率は,重量が大粒種子の1/3未満1/5以上の小粒種子では46.6~59.6%,1/5未満の極小粒種子では37.5~47.6%で高いことから,レモンでは二倍体どうしの交配においては,小粒の種子を選抜すれば,効率よく三倍体が得られることが明らかになった.自然交雑実生から得られた三倍体は,88.2%が花粉を形成したが,花粉量は少なく,種子数は1個未満が80%で無核性の系統が多かった.また,‘道谷系ビラフランカ’の自然交雑実生から三倍体を選抜し,レモン新品種‘イエローベル’を育成した.樹勢は強く枝梢は密に発生し,枝梢の長さは中で節間は短い.枝梢のとげの発生割合は65.8%で多い.成熟期は果汁割合が高くなる12月中旬である.果実は球~長球形で,果実重は約214 gである.果皮はやや滑らかで,果皮は5.1 mmで薄く果汁が多い.香気は中である.種子は1果当たり2.9個で少ない.酸度は約5.3%でまろやかな食味である.このように‘イエローベル’は,酸度が低い,果汁が多い,種子が少ないなどの特長があり,レモンの需要拡大への利用が期待される.
著者
塩田 俊朗 西田 司一
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
日本獸醫學雜誌 (ISSN:00215295)
巻号頁・発行日
vol.28, no.5, pp.251-257_4, 1966-10-25

補乳類精巣内の神経分布,特にその終末については,人において,いくつかのやや詳細な研究があるほか,その記載ははなはだ少ない.とくに反趨動物においては,その研究は全く見られない.本研究では,精巣縦隔の形態,血管膜に特色のある牛の精巣内での神経分布,およびその終末をBicIschowsky鍍銀法の変法を用いて検索し,次の結果を得た.1)白膜には,精巣動脈神経叢に由来する有髄および無髄線維からなる神経束が走る.これから有髄線維の小神経束が分岐し,白膜表層において知覚神経終末を形成する.一方,血管膜へは,上記の神経束から,有髄および無髄線維を含む枝が分かれて,主として血管にともなう神経束となり,一部は,さらに結合組織中に分布する.血管膜結合組織中には,知覚神経線維および知覚神経終末小体が見られた2)精巣縦隔には,白膜と同様,精巣動脈神経叢-由来の神経束が,動脈周辺の結合組織中に見られた.その分枝は,血管の周囲で神経叢を作る.この神経線維が血管に分布する.またこの神経叢からは,有髄および無髄線維からなる小神経束が分かれて,知覚神経終末,および自律神経終末となって結合組織?中におわる.精巣縦隔中を走る神経束のなかに,微.細な神経線維にかこまれた間細胞群が見られた.3)精巣中隔の結合組織中に,知覚神経終末が見られた.4)神経線維は,血管にともなって,血管膜,あ.るいは精巣縦隔,次いで精巣中隔をへて,精巣実質に分布丁る.微細な自律神経終末線維が,精細管基底膜にそって走るのが見られたが,精細管中にはいらないように思われた.また,間細胞群に対する自律神経終末線維の分布も確認された.