著者
白井 豊 林 克彦 徳永 真志 鈴木 誠一 大久保晴代
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.1998, no.32, pp.37-42, 1998-04-24
被引用文献数
1

パソコンを中心にして、3DCGアニメーションが民生用途へ広がりをみせている。一方で、コンピュータ音楽の標準規格としてMIDIサウンドが定着しつつある。このような背景から、3DCGとMIDIとの融合が今後加速であろうと予想する。そこで、本書は3DCG通信カラオケをターゲットに、以下の項目について報告する。(1)MIDIサウンドと3DCGアニメーションとの同期方式:MDIと3DCGとの1拍単位の同期により、同期遅延を軽減する。(2)3DCG力ラオケコンテンツ制作環境:CGデータの部品化により、制作期間を短縮する。(3)3DCGカラオケコンテンツデータ配信方式:(2)を利用してデータ転送量を限定し、転送時間を短縮する。(4)弊社のM2システムでのプロトタイプ開発。By using Personal Computer(PC), applicable usage of 3DCG-animation has been large. On the other hand, MIDI-based sounds is formalized as standard of computer music. We expect that combining MIDI and 3DCG has been one of important topics. In this paper, we report the following issues; (1)CG-animation synchronized with MIDI-based sounds. By synchronization with MIDI-based shounds on each tempo, CG-animation can recover from AV inconsistency caused by dynamic change of tempo. (2)Authoring environments for 3DCG KARAOKE software contents. By making motions parts that is reusable for multiple contents, the average time of authoring for single 3DCG KARAOKE software content is reduced. (3)Delivery methodology for 3DCG software contents via networks. By using advantage of (2), the amount of transferred data via networks is restricted. As a result, transfer time is decreased. (4)Prototype development of "Server-Based KARAOKE Player" on M2 system produced by our company.