- 著者
 
          - 
             
             阿登 大次郎
             
             小竹 武
             
             小森 浩二
             
             森山 博由
             
             井上 知美
             
             三田村 しのぶ
             
             日高 眞理
             
             水野 直子
             
             廣瀬 隆
             
             吉田 彰彦
             
             鬼本 茜
             
             八代 哲也
             
             大原 隆司
             
             清水 忠
             
             東海 秀吉
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般社団法人 日本薬学教育学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 薬学教育 (ISSN:24324124)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.4, pp.2020-033, 2020 (Released:2020-12-25)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 9
 
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             2
             
             
             
          
        
 
        
        
        本研究は,処方解析報告書を連携ツールとした薬局病院合同教育プログラムが,実習生の処方解析能力にどのような影響を与えたかについて検証することを目的とした.処方解析報告書は,採択理由などを含む4つの大項目で構成された書式を作成した.実習生は本報告書を週1例以上提出し,実習開始1,6,11週目に報告書の内容と自身の考察を発表した.提出された報告書と発表内容に対して評価チームの薬剤師および大学教員がルーブリックを用いて評価した.実習生の報告書と発表に対する評価結果および実習後アンケートの結果から,実習11週目には,1,6週目と比べてルーブリックの全項目が有意に向上し,特に疾患を意識した症例選択能力が向上したと考えられた.また,アンケート調査から,実習生が本プログラムにより自身の成長を実感していることが明らかになったが,発表会後のフィードバック方法に今後の課題が見出された.