著者
梅田 隆司 高橋 英夫 杉藤 徹志 勝野 伸介 石川 薫 下郷 和雄 大岩 伊知郎 鈴木 千鶴子 鬼頭 修 戸崎 洋子
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.311-314, 1996
参考文献数
23
被引用文献数
6

出生前に診断され各科立ち会いのもとで出生直後から管理,救命できた上顎体の1例を経験したので報告する.症例は在胎29週0日当院産婦人科に紹介され入院した.胎児超音波検査で胎児顎部に塊状に突出した径約6cmの腫瘤をみとめ各科への紹介と妊娠継続の方針が立てられた.在胎32週4日,娩出直後の呼吸管理を準備して予定帝王切開が行われた.胎児娩出後も臍帯は結紮せず,6分後に気管内挿管された後に臍帯結紮・胎盤娩出が行われた.気管内挿管状態では腫瘤に対する処置が困難なため即時気管切開を施行した.その後,腫瘍茎部にゴムによる結紮術が施行された.術後患児は6日間呼吸管理された.腫瘍は結紮後徐々に縮小,壊死に陥り生後6日ほぼ脱落状態で切除した.生後25日には残存腫瘍を追加切除し,生後44日気管カニューレを抜去し,生後66日退院した,
著者
佐久間 英規 小野 翔矢 早川 泰平 佐藤 春樹 小澤 幸泰 宮村 耕一 大岩 伊知郎
出版者
一般社団法人 日本造血細胞移植学会
雑誌
日本造血細胞移植学会雑誌 (ISSN:21865612)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.78-83, 2019 (Released:2019-04-15)
参考文献数
20

同種造血幹細胞移植では口腔粘膜障害を認め,骨髄抑制に起因する敗血症などを合併しやすい状況になる。今回,検討症例を同種造血幹細胞移植患者のみに限定し,同種造血幹細胞移植時における口腔粘膜障害の重症化抑制に影響する要因について検討したので報告する。調査期間は2011年4月~2015年3月までとし,調査項目は年齢,性別,幹細胞ソース,HCT-CIスコア,HLA適合度,前処置強度,放射線全身照射線量,Methotrexate(MTX)投与の有無,造血幹細胞移植の骨髄抑制の有無,現行のoral management実施(2013.4~)の有無,造血幹細胞移植前のprofessional mechanical tooth cleaning(PMTC)の有無とした。口腔粘膜障害の重症度と関連が疑われる項目(P<0.2)として年齢(P=0.0560),造血幹細胞移植前のPMTCの有無(P=0.0021)が選択された。更に,ロジステック回帰分析を行うと,造血幹細胞移植前のPMTCの有無(P=0.0017,オッズ比0.3692)のみが選択された。2017年7月以前の骨髄抑制や出血傾向がないのにPMTCを実施していない症例と2012年8月以降のPMTCを実施した症例で検討したところ,PMTCを実施した群で有意に口腔粘膜障害が軽減していた(P=0.0024)造血幹細胞移植前のPMTCは口腔粘膜障害の重症化を抑制する重要な支持療法であることから,造血幹細胞移植前のPMTCを全例に実施するべきことが示唆された。