- 著者
 
          - 
             
             中島 正人
             
             石川 裕
             
             奥村 俊彦
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - Japan Society of Civil Engineers
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 地震工学研究発表会講演論文集 (ISSN:18848435)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.26, pp.121-124, 2001 
 
          
          
          
        
        
        
        本論文では, 亀田・石川により提案されている「確率論的想定地震」の概念のうち「地震活動域の貢献度」という独自の指標を用いて作成した二種類のハザードマップを示す。加えて, マップ作成時の計算格子大きさがマップの精度に与える影響について検討した結果を示す。活断層が密に存在する地域に対して計算したケーススタディーより, 著者らが提案するハザードマップと地震動強度の再現期待値分布図を用いることで, 地震動強度の再現期待値が等しいサイトでも, 地震動周期, ハザードレベルにより支配的な地震が複雑に変化する様子およびその順位が定量的に表現把握できることが分った。