- 著者
- 
             
             平 朝彦
             
             飯島 耕一
             
             五十嵐 智秋
             
             坂井 三郎
             
             阪口 秀
             
             坂口 有人
             
             木川 栄一
             
             金松 敏也
             
             山本 由弦
             
             東 垣
             
             田中 智行
             
             西村 征洋
             
             鈴木 孝弘
             
             木戸 芳樹
             
             渡邊 直人
             
             奥野 稔
             
             井上 武
             
             黛 廣志
             
             小田 友也
             
             濱田 泰治
             
             室山 拓生
             
             伊能 隆男
             
             高階 實雄
             
             勝又 英信
             
             原田 直
             
             西田 文明
             
             南川 浩幸
             
             金高 良尚
             
          
- 出版者
- 一般社団法人 日本地質学会
- 雑誌
- 地質学雑誌 (ISSN:00167630)
- 巻号頁・発行日
- vol.118, no.7, pp.410-418, 2012-07-15 (Released:2012-12-04)
- 参考文献数
- 20
- 被引用文献数
- 
             
             7
             
             
             5
             
             
          
        
        東北地方太平洋沖地震において関東地方を中心に前例のない広域的な液状化被害が報告されている.都市地盤における液状化現象を理解し,その対策を立てるには,液状化が地下のどこで起ったのかを同定することが極めて重要である.本報告では,千葉県浦安市舞浜3丁目のボーリングコア試料に対して,X線CTスキャン解析を実施し,非常に鮮明な地層のイメージの取得に成功した.この結果,地面下13 mまでの地層を5つのユニットに区分することができ,その中で6.15 mから8.85 mまでの間で地層のオリジナルな構造が破壊されており,液状化した層であると判定した.この手法は,今後の液状化研究に関して,大きな貢献が期待できる.