著者
宇良 俊二 當山 冨士子 田場 真由美
出版者
沖縄県立看護大学
雑誌
沖縄県立看護大学紀要 (ISSN:13455133)
巻号頁・発行日
no.13, pp.31-38, 2012-03

【目的】沖縄県内の断酒会に参加しているアルコール依存症者の自殺に関する特徴を明らかにすることを目的とした。【方法】平成21年8~9月に、沖縄県内の断酒会に参加しているアルコール依存症者128名を対象として、無記名自記式質問紙調査を行い、自殺に関する意識および態度について質問した。【結果】101名から回答が得られ(回収率78.9%)、回答不備を除き、有効回答97名(有効回答率75.8%) を分析対象とした。男性85名(87.6%)、女性12名(12.4%)、平均年齢52.0歳(標準偏差11.2歳)であった。過去に自殺念慮があった者は58名(59.8%)、自殺未遂の経験者は、31名(32.0%)と、どちらとも全国調査と比べ高い割合であった。さらに男性において、自殺未遂経験と関連のみられた項目は、「年齢」「10代からの飲酒」「アルコール依存症と診断された年齢」「断酒会への出席状況」であり、その他の「婚姻状況」「同居者の有無」「断酒期間」「再飲酒の有無」では統計学的に有意差はみられなかった。【結論】男性で自殺未遂経験のある者は、自殺未遂経験のない者と比較して、平均年齢が有意に若く、10代からの飲酒があり、アルコール依存症と診断された年齢が若く、断酒会への出席が不規則であった。沖縄県内の断酒会に参加しているアルコール依存症者では自殺念慮および自殺未遂の経験は全国調査より高い割合であった。【Objective】The purpose of this study is to reveal certain characteristics of alcohol-dependent patients who attend alcoholic self-help groups in Okinawa in relation to their suicidal tendency. 【Subjects & Method】In August and September 2009, anonymous questionnaires were given to 128 alcohol-dependent patients who were attending alcoholic self-help groups in Okinawa. The questionnaires inquired as to their thoughts and attitudes towards suicide. 【Results】In the course of the study, 101 questionnaires were collected (78.9% of collection rate). After invalid responses were removed, 97 valid responses were used for this analysis (response rate of 75.8%). Of the subjects, 85 (87.6%) were male, and 12 (12.4%) were female. The average age of each subject was 52 (standard deviation of 11.2 years). In this study, 58 subjects (59.8%) had suicidal thoughts, and 31 subjects (32.0%) had actually attempted suicide. There was a correlation between male subjects' experiences in suicide attempts and their responses to the following matters: their age, whether or not they started to drink in their teen years, their age when they were initially diagnosed as alcoholics, and their attendance record at self-help groups. No statistical significance was observed in male subject's responses to the following matters: their marital status, whether or not they are living with anyone, how long they are abstaining from alcohol, and whether or not they started to consume alcohol again. 【Conclusion】The male subjects who had attempted suicide were; young, started to drink in their teens, diagnosed as alcoholics at a young age, and only sporadically attended self-help group sessions. Comparing our survey results to the nation-wide survey results, alcohol-dependent patients who attend alcoholic selfhelp groups in Okinawa had higher rates of experiencing suicidal thoughts and attempts.
著者
石津 宏 下地 紀靖 與古田 孝夫 宇良 俊二 与那嶺 尚子 下地 敏洋 柳田 信彦 仲本 政雄 比嘉 盛吉 秋坂 真史 名嘉 幸一 吉田 延
出版者
一般社団法人 日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.40, no.5, pp.347-355, 2000-06-01 (Released:2017-08-01)
参考文献数
25

ICUに入室した患者でも, ICU症候群を発症する者としない者である.ICUに3日以上在室し, 安静I度を強いられた患者のうち, せん妄, 不穏, 失見当, 幻覚, 独語などのICU症候群をきたした患者30名(男性22名, 女性8名)とICU症候群をきたさなかった患者30名(男性21名, 女性9名)の両群について, ICU症候群の発症に関わると思われる諸要因について比較検討した.その結果, 原疾患, 既往歴, 職業, 喫煙, 飲酒歴, 入室状況, 栄養状態などでは, 両群に有意な差はみられなかったが, ICU症候群では, 睡眠状態の不良(p<0.01), 6本以上の接続ライン(p<0.01), 家庭における同居数が多い患者(p<0.001)において有意差がみられた.これらを説明変数とし, ICU症候群発症者を目的変数として重回帰分析を行ったところ, 「同居家族数」「睡眠状態」の2項目に有意な関連がみられた.精研式INVでは, Z因子に有意な関連がみられ(p<0.05), エゴグラムでは, 有意ではないがM型にやや多い傾向がみられた(p<0.10).虚血性心疾患とタイプAとの関連は従来述べられているが, ICU症候群発症者とINVとZ因子との関連も注目すべきである.また同居家族の多い者は孤独になった時のコーピング能力になんらかの弱さがあるのではないかと推測され, 前もって家族の面会を多くするなど孤独を防ぐ対策は, 発症予防に役立つことが示唆される.