著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.333, pp.44-47, 2012-06

2012年4月期の売上高は前期比14%増の39億6000万円で、経常利益は2億3000万円。東日本大震災が起きた11年3月こそ既存店の売上高伸び率が前年比マイナスとなったが、翌月以降はプラスを維持している。今期は売上高45億6000万円を見込む。 29店ある「ねぎし」はいずれも、東京都内の主要駅近くに立地している。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.314, pp.140-143, 2010-11

ジャスダック上場のアーム電子(東京都八王子市)は、8月23日、東京地方裁判所に民事再生手続き開始を申請した。 電気製品の試作に使う基板を短納期で生産し、業績を伸ばした。通常なら1週間近くかかる多層基板の試作を3日ほどで仕上げるスピードが売りだった。 しかし、リーマン・ショックなどにより大幅な赤字を計上していたところに、子会社の架空売り上げ計上が発覚。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.417, pp.88-91, 2019-06

全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の開発で知られていたスタートアップ、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ(以下セブン)は4月23日、東京地方裁判所から破産手続き開始決定を受けた。負債総額は約22億5000万円に上った。パナソニック、大和ハウス工業…
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.331, pp.98-100, 2012-04

巨額の損失を計上するメーカーが相次ぎ、家電業界が揺らいでいる。その影響で中小企業も経営を圧迫されている。 2012年2月14日に東京地裁から破産手続き開始の決定を受けた電子基板組み立ての電研産業(東京・大田)も、そんな1社だ。負債総額は約12億円だった。 創業は1948年。中野敬史郎会長の父親が、通信機用のトランスやコイルなどを製造する会社として立ち上げた。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.279, pp.112-115, 2007-12

「職人気質の古い生産手順が作業停滞の原因」と問題視する家具メーカー社長。しかし、山田日登志は全く別の問題を指摘する。山田の真意は何か——。取材・文◎宮坂賢一(編集部) 写真◎宮田昌彦 10月5日の昼過ぎ、家具・インテリアの製造・販売を手掛ける飛騨産業(岐阜県高山市)の社内には張り詰めた空気が満ちていた。「山田先生のごあいさつですーっ」。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.292, pp.74-77, 2009-01

2008年11月15日の夕刻、JR中央線・吉祥寺駅近くの食品スーパー「ららマート吉祥寺店」では、レジに長蛇の列ができていた。「青果全品半額」「乳製品すべて100円」。店内の商品はすべて極端に安かった。混み合う店の入り口には「しばらくの間休業させていただきます」との張り紙があった。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.323, pp.52-55, 2011-08

一口サイズのチョコレート「チロル」のブランドで知られる菓子の企画・販売会社であるチロルチョコは、コンビニの販路を拡大し、業績を伸ばした。2009年3月期の売上高は113億円。ところが、その後は売上高が伸び悩み、赤字になった。社長の松尾利彦は「いつの間にか社内にムダが入り込んだ」と気付き、全社の改革に乗り出した。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.298, pp.92-95, 2009-07

ビデオカメラやコンピューター機器用の金属部品を製造する研精舎(東京都大田区)は5月25日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。負債総額は185億円に上った。 同社の水谷渉社長は債権者説明会の冒頭で謝罪し、「世界不況の大波を正面から受け、昨年11月から急速に売り上げが低迷、法的再建を選んだ」と話したという。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP
雑誌
日経トップリーダー = Nikkei top leader (ISSN:24354198)
巻号頁・発行日
no.439, pp.92-97, 2021-04

スタ★アトピッチの協賛企業2社の表彰を受けたのは、千葉大学発のスタートアップであるSmart(スマート)119(千葉市)だ。千葉大で救急医療学を教える教授で、救急科の専門医でもある中田孝明社長が起業した。中田社長が解決したいと考えた課題は、緊急搬送の際…
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.302, pp.92-95, 2009-11

創業100年を超える水産缶詰メーカー、信田罐詰(千葉県銚子市)が8月28日、千葉地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。負債は約37億円に上った。 信田罐詰は「サバカレー」や「銚子風おでん缶」などのヒット商品を送り出していた。 活力を失わない老舗企業──。そんなイメージさえ抱かせた会社がなぜ追い込まれたのか。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP
雑誌
日経トップリーダー = Nikkei top leader (ISSN:24354198)
巻号頁・発行日
no.425, pp.54-57, 2020-02

海外製印刷機などを相次ぎ導入し、設備投資で勝ち抜いてきた印刷会社。しかし、印刷需要縮小で、成長戦略が破綻して赤字受注に追い込まれた。本社を売却しても債務超過からは抜け出せず、民事再生を申し立てた。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.394, pp.88-90, 2017-07

ピーク時は売上高が65億円を超えた創業50年のスポーツ用品店運営会社。テニスや自転車のブームが去り、売り上げが低迷するようになると、マラソンブームを狙った出店の負債が重荷となり、資金がショートした。文/宮坂賢一 4月初め、スポーツ用品店運営のアー…
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.322, pp.48-51, 2011-07

カイゼン指導のPEC産業教育センター所長。トヨタ生産方式の創始者、大野耐一氏に師事、キヤノンやソニーをはじめ主に製造現場のカイゼンを手掛ける。
著者
山田 日登志 宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.328, pp.62-69, 2012-01

1つの言葉のスペースをほぼ名刺サイズにしています。自分が働く現場で特に役立ちそうな言葉を切り抜いて名刺ケースなどに入れ、常に携帯しましょう。繰り返し読めば、カイゼンの要諦を身に付けることができます。1週目知識より意識カイゼンは知識より意識です。僕が指導に入ると途端に皆の顔が変わってカイゼンが進む。それはなぜか。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.294, pp.13-19, 2009-03

人気ブランド「ローリーズファーム」と聞いてもピンと来る読者は少ないかもしれない。今、20代の女性に大人気の洋服のブランド名だ。東京都中央区に本社を置くポイントは、その製造小売り(SPA)を手掛け、「ユニクロ」のファーストリテイリングを上回る高利益率を実現している。 ポイントの会長、福田三千男の執務室は本社の中にはない。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.302, pp.52-55, 2009-11

マルニ木工は、業績不振に陥った老舗家具大手、マルニグループの製造部門を集約して設立された新会社。企業再生ファンドの支援を受け、経営の立て直しを目指している。2007年から山田日登志の指導を受け始めたが、社員全員の意識がなかなか高まらず、多くのムダが残っていた。 10月1日の午後1時、山田日登志は広島市にあるマルニ木工の本社を訪れていた。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.329, pp.82-85, 2012-02

「経営が行き詰まったのは、為替デリバティブが一番の原因だった」──。2011年11月29日、横浜地裁に民事再生法の適用を申請した理由について、ユニテック(神奈川県綾瀬市)の梅田昌弘社長はこう打ち明ける。 為替デリバティブとは、円ドル相場などの為替レートの変動リスクを回避するための金融商品。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.276, pp.108-111, 2007-09

6月19日、置き薬(配置薬)で業界2位の三洋薬品工業(東京都台東区)が民事再生法の適用を東京地裁に申請した。負債総額は124億3300万円(帝国データバンク調べ)と、直近の売上高154億円(2006年7月期)に迫る。 三洋薬品工業は、1930年に置き薬を販売する個人会社として出発。1955年に株式会社に改組してから50年以上の歴史を持つ老舗企業だ。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.300, pp.48-51, 2009-09

2009年8月4日、山田日登志は、事務用封筒を製造するムトウユニパックの野木工場(栃木県野木町)を訪れた。2回目の訪問だったが、前回は視察だけで、この日が事実上初めての指導となった。 指導会の開会式で、社長の武藤佳 資があいさつに立つと、会場に勢ぞろいした社員から一斉に声が上がった。
著者
宮坂 賢一
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.296, pp.98-101, 2009-05

45日かかっていた携帯電話の試作用金型が45時間でできる」「アルバイトでも金型が作れる」──。 こんなうたい文句で、金型業界の注目株に上り詰めたインクス(東京都千代田区)が2月25日、民事再生法の適用を申請した。負債総額は約147億円に上った。