著者
斎藤 文雄 宮崎 知子 松岡 芳隆
出版者
Meeting of Osaka Dermatological Association
雑誌
皮膚 (ISSN:00181390)
巻号頁・発行日
vol.26, no.3, pp.636-643, 1984

香料のpeppermint oilは約18種の組成を有するが, 主要成分はmenthol, menthoneである. carvone, limoneneを主成分とするspearmint oilと16種の共通組成を有する. Peppermint oilアレルギー性接触皮膚炎 (ACD) はpeppemnt oilまたはmentholを数%に配合された湿布剤 (トクホン, サロンパスなど) によって惹起されたが, peppermint oilとmentholをそれぞれ約8-16%の高濃度に配合された中国製軟膏 (万金油-Tiger balm, 清涼油など) によっては高頻度の発生をみる. 中国製軟膏ACD群9/15例 (60%), 華陀膏ACD群0/4例, 日本製軟膏ACD群 (ムヒ, メンターム, メンソレターム) 1/4例, 湿布剤ACD群8/16例 (50%) の計18例にpeppemint oil接触アレルギーがみられた. そのうちの10例は主成分がmentholである. Peppemint oilアレルギー6例, peppemint oilとspearmint oilアレルギー4例の計10例に24種の組成でパッチテストを行ない, menthol以外の抗原を検索した. その結果はmentholのみ陽性1例, menthyl acetateのみ陽性1例, pulegoneのみ陽性2例, menthol, menthofuran陽性1例, menthol piperitone陽性1例, menthol, menthofuran, piperitone陽性1例, menthofuran, piperitone陽性1例, pulegone, dihydrocarvyl acetate陽性1例である. Pulegone, dihydrocarvyl acetate陽性例は交差反応と推定されるが, 多くの症例は多価過敏性である. Peppemint oilの主抗原はmentholであるが, 微量に含有されるpiperitone, pulegone, menthofuran, menthyl acetateも抗原となることを証明した. Pepperminot oil, menthol, pulegoneを用いて動物感作実験を実施したが, 感作は不成功に終った. Peppermint oil, metholを高濃度に配合した軟膏や湿布剤の使用は, これらの香料に対する接触アレルギーを誘発する可能性を強調したい.
著者
宮崎 知 坂本 嗣郎 桑田 圭司 山崎 芳郎 山崎 元 森本 芳和 貴島 弘樹 種村 匡弘 宮田 正彦
出版者
一般社団法人日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.26, no.7, pp.2003-2008, 1993-07-01
被引用文献数
9

過去5年間に上部消化器造影を施行した12,321例を対象とし, 十二指腸憩室の発見頻度, 部位ならびに個数を検討した. また同5年間の良性胆道疾患手術症例467例につき傍乳頭憩室の合併頻度, 憩室径, 胆管径ならびに結石の種類を検討した. 十二指腸憩室の発生頻度は男性4.9%, 女性9.1%であり, 加齢とともに増加した. 憩室の92.2%は十二指腸第II部に存在し, 単発例が95.6%であった. 胆道疾患別の憩室合併頻度は胆嚢ポリープ15.7%, 胆嚢結石15.8%, 胆管結石45.2%, 再発結石87.5%であり, 胆管結石症例は胆嚢結石症例に比べ有意に高かった. 憩室径では胆管結石ならびにレンメル症候群は胆嚢ポリープ症例に比べ有意に大であった. 憩室径 20mm 以上の症例は, 10mm 未満に比べ総胆管径が有意に大であった. 胆管結石症例では憩室合併群は非合併群に比べ色素系結石の頻度が有意に大であった. 以上の成績より傍乳頭憩室 (とくに憩室径が 20mm 以上) は胆汁流出障害, 胆管結石の生成に関与することが推察された.