著者
太田 正哉 花光 敦 山下 勝己 小南 昌信
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society (ISSN:03854221)
巻号頁・発行日
vol.123, no.11, pp.1951-1957, 2003-11-01
参考文献数
12

In cellular mobile communication systems, a channel assignment problem has been extensively studied. In order to avoid exhaustive search, the number of reallocatable channel is limited only one in TPB method which is one of dynamic channel assignment proposed by Chang. In this paper, a dynamic channel assignment by using the maximum neural network with reinforced self-feedback (MNN-RS) is proposed. From numerical experiments, it is confirmed that the proposal improves blocking probability and reduces the probability that blocking probability exceeds arrowable rate. Lastly the proposed model is implemented on Xilinx FPGA XCV300E and scalability is discussed.
著者
平澤 泰文 松川 節 川田 隆雄 小南 昌信
出版者
日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.89-92, 2012
参考文献数
1
被引用文献数
1

近年急速に成熟してきた情報通信技術,いわゆるICTを効果的に学習に,具体的には博物館学習に利用するために,アップル社のiPadを利用したガイドシステムを構築した.このシステムを博物館で開催された展覧会へ実際に導入した上で,高校生・大学生を対象としたアンケート調査を実施して有用性をはかった.本稿では,2008年に構築した携帯情報端末PDA(シャープ社製スマートフォン)を利用した博物館音声ガイドシステムの実証実験の結果と比較を行った本システムの評価結果を報告する.なお,これらの結果を受けて,大谷大学人文情報学科では全学生へのiPadの配布が決まり2011年より授業で運営するまでに至った.
著者
乾 喜好 且 勇一朗 小南 昌信 日下 浩次
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1995, no.1, 1995-09-05

電磁波を用いて情報通信を行うデータキャリアの一種であるLC共振回路を用いた共振セキュリティー・タグが盛んに実用されつつある。タグ・システムの高性能化のために、これまでにタグ自身の特性は明らかにした。ここではシステムの信号検出方法を提案し、その特性をモーメント法により電磁波特性を含め解析している。