著者
結田 康一 駒村 美佐子 小山 雄生
出版者
一般社団法人日本土壌肥料学会
雑誌
日本土壌肥料學雜誌 (ISSN:00290610)
巻号頁・発行日
vol.61, no.2, pp.165-172, 1990-04-05
被引用文献数
2

チェルノブイリ原発事故によって我が国にもたらされたI-131のコムギ地上部および土壌汚染に対する降雨の影響について,圃場での測定結果より解析した.1)コムギ地上部のI-131汚染に最も関与するのは,降雨に取りこまれない大気中のI-131である.非降雨期にはコムギ地上部のI-131濃度は経日的に増加していったが,降雨があると減少傾向を示し,とくに日降雨量が10mm以上の場合は前日より7〜35%の減少率を示した.2)土壌のI-131汚染に最も関与するのは,コムギ地上部の汚染の場合と異なり降雨に取り込まれたI-131である.表土中I-131濃度は降雨があると増加(大気中I-131濃度が低下した5月下旬は除く)しており,その増加率は前日比で9〜90%であった.増加率の幅が大きいのは,降雨中I-131濃度×降雨量で決まるI-131降下量に大きな違いがあるためである.一方,非降雨期には大気中I-131濃度が高くても表土中I-131濃度は減少傾向を示した.3)5月8日から10日にかけての表土中I-131濃度の50%もの減少は,表土から大気中へのI-131の揮散が降雨後の快晴,高温という気象条件によって促進されたためと推測された.4)地方面に降下したI-131はかなりの降雨があっても下層へ浸透しにくく,降下が始まった5月3日より48日後の6月20日においても0〜1cmまでの表層に57%が残留し,残り43%も1〜7cmの層に留まっていたCs-137,Cs-134に比べると土壌吸着力が弱く浸透しやすかった.5)コムギ地上部沈着I-131の水洗浄による除去率も同レベルと推測された.6)降雨中のI-131の存在形態はIO_3が主体で,次いでI^-であり安定ヨウ素の存在形態とも近似していた.
著者
結田 康一 駒村 美佐子 小山 雄生
出版者
一般社団法人 日本土壌肥料学会
雑誌
日本土壌肥料学雑誌 (ISSN:00290610)
巻号頁・発行日
vol.61, no.2, pp.165-172, 1990-04-05 (Released:2017-06-28)
被引用文献数
2

チェルノブイリ原発事故によって我が国にもたらされたI-131のコムギ地上部および土壌汚染に対する降雨の影響について,圃場での測定結果より解析した.1)コムギ地上部のI-131汚染に最も関与するのは,降雨に取りこまれない大気中のI-131である.非降雨期にはコムギ地上部のI-131濃度は経日的に増加していったが,降雨があると減少傾向を示し,とくに日降雨量が10mm以上の場合は前日より7〜35%の減少率を示した.2)土壌のI-131汚染に最も関与するのは,コムギ地上部の汚染の場合と異なり降雨に取り込まれたI-131である.表土中I-131濃度は降雨があると増加(大気中I-131濃度が低下した5月下旬は除く)しており,その増加率は前日比で9〜90%であった.増加率の幅が大きいのは,降雨中I-131濃度×降雨量で決まるI-131降下量に大きな違いがあるためである.一方,非降雨期には大気中I-131濃度が高くても表土中I-131濃度は減少傾向を示した.3)5月8日から10日にかけての表土中I-131濃度の50%もの減少は,表土から大気中へのI-131の揮散が降雨後の快晴,高温という気象条件によって促進されたためと推測された.4)地方面に降下したI-131はかなりの降雨があっても下層へ浸透しにくく,降下が始まった5月3日より48日後の6月20日においても0〜1cmまでの表層に57%が残留し,残り43%も1〜7cmの層に留まっていたCs-137,Cs-134に比べると土壌吸着力が弱く浸透しやすかった.5)コムギ地上部沈着I-131の水洗浄による除去率も同レベルと推測された.6)降雨中のI-131の存在形態はIO_3が主体で,次いでI^-であり安定ヨウ素の存在形態とも近似していた.