著者
木村 優 山下 博美 駒田 順子
出版者
公益社団法人 日本分析化学会
雑誌
分析化学 (ISSN:05251931)
巻号頁・発行日
vol.35, no.4, pp.400-405, 1986-04-05 (Released:2010-02-16)
参考文献数
11
被引用文献数
24 30

水中に含まれる各種重金属類の捕集除去に対する緑茶の捕集除去剤としての利用法及びその有効性を検討した.緑茶(抹茶)を希硫酸溶液中でホルマリン処理した.ホルマリン処理を行った茶0.5gを,銀(1),カドミウム(II),ロバルト(II),銅(II),鉄(III),マンガン(II),ニッケル(II),鉛(II),及び亜鉛(II)の9種の金属元素を含む100mlの試料溶液に添加し,30分間かき混ぜた.次に,その溶液を瀕過又は遠心分離を行う.源液又は上澄み液中の金属イオン濃度を黒鉛炉原子吸光分析装置を用いて測定した.0.01moldm-3酢酸ナトリウム溶液(PH6)の条件において上記の鉄(III)イオンを除く8金属イオン(総濃度0.4~11ppm)について捕集除去率90%以上を示した。重金属類を吸着した茶からの金属類の脱離は0.1moldm-3塩酸により容易に行われ,少なくとも数回の再使用が可能であることが分かった.処理茶の水中からの重金属類の捕集除去率及び捕集容量について同一条件下で活性炭と比較した結果,銀(1),ヵドミウム(II)及び亜鉛(II)に対しては茶のほうが優れ,コバルト(II),銅(II),マンガン(II),ニッケル(II)及び鉛(II)に対しては同等であり,鉄(III)に対しては活性炭が優れていることが分かった.8-キノリノール又は1,10-フェナントロリンを溶液に添加すると,鉄(III)以外の元素の捕集除去率には変化がほとんど見られなかったが,鉄(III)のそれは約90%に向上した.他方,エチレンジアミン四酢酸イオン又はトランス-1,2-シクロヘキサンジアミン四酢酸イオンを添加すると,銀及びマンガン以外のどの元素についても捕集率が著しく悪化した.シュウ酸イオンを添加すると,銀以外のどの元素の捕集率も悪くなった.塩化物イオン,硫酸イオン又はレアスコルビン酸を添加すると,銅及び鉛以外の元素の捕集率は悪くなったが,鉄のそれは著しく向上した.
著者
山下 博美
出版者
日本湿地学会
雑誌
湿地研究 (ISSN:21854238)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.3-17, 2016

地域で構築される干潟再生案に対する言説理解の一端を担う為,本稿は有明海諫早湾干拓潮受け堤防排水門「開門」案を例に,2011 年に諫早市内及び近郊で行われたインタビューとテキスト調査の結果を紹介する.排水門開門のベネフィットに関しては,海洋環境改善,農業環境改善,観光業への弾み,過去の誤った意思決定の改め,自然共生を学びなおす機会の取得,住民間の争いの終結が言及された.一方リスクとしては,水害による「生命と財産」の喪失,農業用水喪失,農地塩害,漁業被害,現在の生態系破壊,改善に繋がるか分からない行為により発生する他のリスク享受,税金の無駄遣い,一部の人のための資金使用が挙げられた.一見まとまりなく見える要素も,干潟再生の賛成・反対に関わらず,5 つの核となる要素に整理するできることが分かった.それらは,①「再生行為の意義」,②「喪失の経験と不安」,③「公正さの担保」,④「未来への展望」,そして⑤「対立を超える言説(和解の言説)」であった.
著者
狭間 研至 明石 章則 前畠 慶人 松田 良信 山下 博美
出版者
日本肺癌学会
雑誌
肺癌 (ISSN:03869628)
巻号頁・発行日
vol.41, no.4, pp.323-327, 2001-08-20

症例は71歳男性.肺線維症の経過観察中, 腺癌が発見された.術前検査にて坑Scl-70抗体が陽性であり, 全身性強皮症が疑われた.術前呼吸機能検査で, VC1,430ml(44.0%), FEV_<1.0>1,420ml(100.0%)と拘束性換気障害を呈していた.臨床病期はT_1N_0M_0 stage IAで, 低肺機能症例であったため, 胸腔鏡下左肺下葉切除術を施行し, 術後経過は良好であった.病理組織検査では, S^8の原発巣と, S^6のブラ壁から発生した扁平上皮癌が認められた.病理学的検索および遺伝子診断より, 本症例を重複癌と診断した.突発性肺線維症は肺癌の危険因子であるが, 膠原病に合併した二次性の線維化肺にも肺癌は発生しやすいとされている.このような症例の手術に際しては, 低肺機能のため術式の選択に苦慮する事が多い.根治性および低侵襲性の両立のため, 胸腔鏡下肺葉切除術の適応を積極的に検討すべきであると考えられた.