著者
山中 成元 上田 栄一 藤井 吉隆
出版者
滋賀県農業技術振興センター
雑誌
滋賀県農業技術振興センター研究報告 (ISSN:18814735)
巻号頁・発行日
no.47, pp.51-60, 2008-03
被引用文献数
1

野生動物が里に出没しにくい環境に改変する方法として、森林と農地との境界に和牛等の放牧を行って緩衝地帯を設ける「放牧ゾーニング」について、イノシシの農作物被害防止や農村活性化効果を検討した。1)木之本町小山地区において、森林に接する耕作放棄田2haに和牛等の放牧を行ったところ、イノシシの農地への侵入防止効果が認められた。2)放牧ゾーニングによるイノシシの行動状況は、導入した初期の3年間では放牧田周辺をほとんど行動域としていなかったが、その後の3年間では放牧田付近を集中して利用していた。3)「放牧ゾーニング」は、イノシシ被害防止効果のほかにも、営農意欲の復活、景観形成、情操教育等の集落を活性化させる多様な効果が認められた。2)放牧地に牧草、隣接する農地に麦または大豆を作付け集団転作を実施したことにより、集落の年間所得が約170万円増加した。
著者
園田 敬太郎 和田 義彦 今村 嘉博 山中 成元
出版者
日本茶業学会
雑誌
茶業研究報告 (ISSN:03666190)
巻号頁・発行日
vol.2019, no.127, pp.27-36, 2019-06-30 (Released:2021-07-01)
参考文献数
7

近年,滋賀県ではニホンジカの生息数が増えており,県内主要茶産地である甲賀市では,野生シカが茶園に侵入して生育,収量への影響があると言われていたが,十分な状況把握ができていなかった。筆者らは,2016年7月に生産者にアンケート調査を行ったが,幼木園において被害を認める生産者は約7割,成木園において被害を認める生産者は約9割であることが分かった。同年9月から行ったトレイルカメラを使った実地調査では,侵入は夜間に多く,シカが自生する雑草を摂食する様子が認められた。しかし,10月下旬以降はチャ樹冠面の成葉を摂食する様子も観察されるようになった。また肥料として施用する「菜種油かす」がシカを誘引しているとの生産者の声があることから,数種類の有機質肥料に対するシカの行動を調査した。その結果,一般草地に出没するシカは「菜種油かす」は摂食しないが,茶園に出没するシカは摂食することを認めた。さらに数種類の有機質肥料に対する行動を調査したが,「魚かす」は摂食の対象になり,「ひまし油かす」は摂食されにくいと考えられた。
著者
寺本 憲之 山中 成元
出版者
滋賀県農業総合センター農業試験場
雑誌
滋賀県農業総合センター農業試験場研究報告 (ISSN:13470035)
巻号頁・発行日
no.45, pp.58-65, 2005-03
被引用文献数
1

農業資材を利用したニホンザルとニホンイノシシ併用のテント型簡易侵入防止柵を開発した。本柵はイノシシよけ網とサルよけ網とを合体化させたもので、イノシシ網(側柵網)とサル網(天井網)の端面を結束バンドで連結合体させ、サル網の他方端面を柵内方向に柵内側弾性ポール先端で支えて高く傾斜をつけたテント型構造を有する。また、現地圃場において、本柵のニホンザルとニホンイノシシに対する侵入防止効果についての野外試験を実施したところ、本柵は両獸種に対して高い防除効果が認められた。さらに、本テント型柵をおうみ猿落・猪ドメ君「サーカステント」と命名した。