著者
柴田 佳久 岡村 正造
出版者
日本大腸肛門病学会
雑誌
日本大腸肛門病学会雑誌 (ISSN:00471801)
巻号頁・発行日
vol.64, no.8, pp.516-521, 2011 (Released:2011-08-03)
参考文献数
15
被引用文献数
1

クローン病に併発する悪性疾患の報告は増加している,しかしながら,クローン病に合併する腸管狭窄や瘻管形成のため,癌発生の早期診断は困難である.今回,クローン病の発症から15年を経て直腸癌を併発したと考える症例を経験した.内科的治療が行われていたが,発症後15年で直腸肛門周囲膿瘍を形成すると共に急速に直腸狭窄が進行した.内視鏡的に狭窄拡張術を行ったが効果を認めなかった.高度狭窄にて内視鏡観察が困難なため,colitic cancerを疑い透視下生検を行ったところ,低分化腺癌と診断された.腹会陰式直腸切断術を行い,術後抗癌剤治療を加えたものの早期に再発し予後不良であった.クローン病患者に対するサーベイランスを含む,併発癌に対し治癒可能な早期での発見方法を考えることが必要である.
著者
瀬川 昂生 岡村 正造 大橋 信治 小林 世美
出版者
一般社団法人 日本消化器がん検診学会
雑誌
日本消化器集団検診学会雑誌 (ISSN:13454110)
巻号頁・発行日
vol.41, no.4, pp.415-419, 2003-07-15 (Released:2012-12-11)
参考文献数
3

愛知県健康づくり振興事業団の平成3年から12年までの10年間の間接撮影による胃がん検診の成績に基づいて, その適正な要精検率について検討を行った。その結果, 要精検率が高くなるとともに胃がんの発見率および早期胃がんの比率が高くなっていたが, 胃がん発見率が0.07~0.09%であった年の要精検率を比較すると, 8.6~12%の間にあり, 要精検率を多くしてもがんの発見率の伸び率は高くなく, 全国集計の要精検率である10%代は一つの目安であると考えられた。今後は撮影技術および読影技術を高めてさらに要精検率を低くして, 的中率を上げる努力が必要であると考える。
著者
中村 文明 中島 義仁 竹内 豊生 冨田 崇仁 成瀬 賢伸 大野 修 岡村 正造 前多 松喜
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.95, no.6, pp.1112-1114, 2006-06-10 (Released:2009-03-27)
参考文献数
7
被引用文献数
2 2

症例は46歳男性. 10年前から再燃緩解型潰瘍性大腸炎で治療中であった. 胸部絞扼感にて近医を受診し, 心エコーにて左室壁の浮腫と壁運動の低下を認めた. 心筋炎の診断で, ステロイドパルス療法施行されたが, 心室頻拍となり当院へと紹介された. 経皮的心肺補助法 (PCPS), 大動脈内バルーンパンピング (IABP) 施行時の心筋生検にて, 巨細胞性心筋炎と診断された. シクロスポリンの投与を試みたが, 心筋の収縮力は改善せず死亡された.