著者
戸川 和成
出版者
経済社会学会
雑誌
経済社会学会年報 (ISSN:09183116)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.171-188, 2020 (Released:2021-04-01)

This research clarifies the situation of collaboration between local governments and civil society organizations in 23 wards of Tokyo and the impact of them to citizen's efficacy toward local public policy. The downtown area of the 23 wards of Tokyo has a denser population than other areas. And the burden on the local governments are greater in the overcrowded downtown area than in other areas. Because of this local situations, civil society organizations are working with the administration to supplement the provision of public services.
著者
戸川 和成
出版者
経済社会学会
雑誌
経済社会学会年報 (ISSN:09183116)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.197-210, 2019 (Released:2021-09-10)

This research clarifies the missing link between social capital and policy performance from the viewpoint of local governance. Social capital can increase policy satisfaction by working collaboration and government network management. Trust in government as “Linking Social Capital,” network of interactions among residents, and activities of associations and neighborhood associations are important. From this research, the impact of social capital on local governance leading higher policy satisfaction was clarified by the analysis in Tokyo metropolitan area.
著者
戸川 和成
出版者
経済社会学会
雑誌
経済社会学会年報 (ISSN:09183116)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.123-138, 2017 (Released:2021-04-01)

There is considerable debate over what factors are related with regional gaps in social capital. We aimed to verify the contextual determinants of the regional gaps in social capital in an urban area. We analyzed this problem mainly based on survey data accumulated by Inaba (2012), who investigated residents' social capital in nine districts in the Tokyo metropolitan area. The study also used social area analysis and undertook categorical regression analysis. The results show that the more socially heterogeneous, safer, and with a greater number of families and children a community is, the more social capital it possesses. Furthermore, the regional difference of the contextual determinants lead to the impact of a regional gap of residents’ social capital in central Tokyo, the Shitamachi area, and the Yamanote area. Therefore, the regional gap of social capital in Tokyo depends on the greater difference between rather than individual socioeconomic status.
著者
相良 友哉 戸川 和成 田川 寛之 崔 宰栄 辻中 豊
出版者
大妻女子大学人間生活文化研究所
雑誌
人間生活文化研究 (ISSN:21871930)
巻号頁・発行日
vol.2021, no.31, pp.614-622, 2021-01-01 (Released:2021-12-15)
参考文献数
36

ますます長寿化が進む現代の日本においては,健康長寿を目指し,高齢期においても積極的に社会参加することが重要である.既に,高齢者の地域活動に関する研究は多数見られるが,活動への参加行動に着目されることが多く,活動内容や頻度,地域内の人的ネットワークについての検討は少なく,また,地域も限定的である.そこで,本研究では,全国13都市の住民に対して実施したWebアンケートの結果をもとに,どのような属性を持った高齢者が活発に地域活動をしたり,地域の役職者と交流しているか検討した.その結果,他者との交流や地域活動の多くにおいて,住民の性別による違いが顕著であった.女性は日常的な人付き合いが多いが,男性は地域の役職者との交流や役割・目的が明確な地域活動への参加者が多い.居住年数や就業状態,教育状況では,性別ほどの顕著な参加状況の差は見られなかった.人生100年時代とも言われる昨今の日本において,より効果的に高齢者の地域活動,ひいては社会参加を促進させていくためには,こうした性別による違いを踏まえる必要がある.
著者
戸川 和成 TOGAWA Kazunari
出版者
Master's and Doctoral Programs in International and Advanced Japanese Studies, Graduate School of Humanities and Social Sciences, University of Tsukuba
雑誌
国際日本研究 = Journal of International and Advanced Japanese Studies (ISSN:21860564)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.23-38, 2018-02-15

従来の政策満足度研究では、市民レベルの政策満足度の規定要因の検証が主流であるが、本研究では東京の特別区の中で、なぜ、政策満足度に地域偏差が生じるのか、政府規模の問題から議論し、ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)論およびネットワーク・ガバナンスにおけるメタ・ガバナンスの視点から定量的分析を行った。つまり、政策満足度から地域社会運営(ローカル・ガバナンス)を評価し、公共政策研究の中に市民社会要因を位置づけた上で分析を行った。その結果、小さな政府であるほど政策満足度が高く、市民社会組織と政府のガバナンス・ネットワーク、地域コミュニティのソーシャル・キャピタルに富んだ地域ほど地域社会運営が成功している。加えて、政府が市民社会組織との関係の仲介役を担っているほど、政策満足度が高い。つまり、本研究ではガバナンス時代の地方政府において、特別区の政策満足度の地域差の問題には市民社会要因が関係しており、規模が小さくとも政府の活動領域に市民社会組織が参入しているほど、政策満足度が高い。特別区におけるグッド・ガバナンスの達成には、ソーシャル・キャピタルに下支えられた市民社会組織をとりまく地方政府の社会的調整機能が欠かせないことが明らかとなった。