著者
政岡 伸洋
出版者
東北学院大学
雑誌
萌芽研究
巻号頁・発行日
2004

本研究は、ここ数年各地で見られるようになった「民俗文化」を活用したまちづくりと、それに伴う住民アイデンティティの再構築という現象について、「現代社会における民俗の実践」という視点から、地域を取り巻く政治的・経済的・社会的状況の変化に注目しつつ、民俗がいかに位置づけなおされ、新たな意味を獲得しているのかを、中山間地域および被差別部落の事例を中心に調査検討することで、新たな民俗理解の可能性を考えようとするものである。本年度は最終年度ということで、引き続き大阪府和泉市旧南王子村および徳島県旧東祖谷山村・旧西祖谷山村(現三好市)の資料整理とともに、昨年から調査を開始した青森県三戸郡新郷村のキリスト祭り、これまで台風等による自然災害の影響のため実施できなかった宮崎県東臼杵郡椎葉村の平家祭り、また比較のため近年農漁家レストランで成功している南三陸町他においても調査を行なった。この3年間、上記のような視点からの資料を調査収集し、分析してきたわけであるが、特に注目されるのが、ここで活用されている「民俗」が、新たな生活基盤や住民アイデンティティの再構築といった大きな社会変化に伴う動きの中で、過去ではなく、地域社会の今日的なイメージや状況に合わせるかたちで再構成されたものであった点である。つまり、変化と現在を視野に入れたうえで民俗を理解する必要がある。また、その活用の方法についても、各調査地によってきわめて多様な面もあり、今回取り上げた現象を、現代という一時代だけに押し込めるのではなく、地域社会の変化全体の中に位置づけたうえで、その意義というものを政治的・経済的・社会的状況の変化に注目しつつ再検討する必要もあろう。このほか、地域社会をめぐる変化は、町村合併等の影響をはじめとして、今日においても進行しつつあり、今後も継続的に調査していく必要があることも指摘しておきたい。
著者
政岡 伸洋
出版者
佛教大学
雑誌
佛教大学総合研究所紀要 (ISSN:13405942)
巻号頁・発行日
vol.6, pp.31-51, 1999-03-25

This paper discusses the anthropological significance and problems of the so-called Maeul Jesa, a Confucianistic village festival found in Cheju-Do in Korea. Previous studies have held that village festivals were originally undertaken by shamanesses, and that the male portion was detached with the penetration of Confucianism. In order to discover the primitive form of the festival, these studies focused on the historical problem of how the Confucianistic festival developed. However, from this perspective, it is impossible to understand the presentday significance of this festival holds for the people living in the local community, and how it has survived to the present day with its high economic growth. With this point in mind, I studied the Poje of Susan 2-Ri, in Namjeju County, and reached the following conclusions. First, concerning the ritual characteristics, it can be said that while this festival aims at the ideal Confucian practice, prayers are conducted for the peace of the local community by taking into consideration the actual conditions of the area. However, with regard to the latter, shamanesses also conduct rituals. Thus there is no reason for the festival to be Confucianistic. Concerning its organizational aspect, the Chegwan is identical with that of the typical Confucian ritual. To act in this office as a representative of the Munjung confers social status on the person. In other words, the most important thing in the Confucianistic village festival is the ideal Confucian practice. We must note that this is not a premodern problem but a contemporary one. From such perspective. we must regard with caution the argument found in recent studies that Confucianism lies at the axis of Korean national culture. Moreover. the problem of modernity and politics concerning the concept of nation and state is the focus of much attention in recent anthropology. Upon recognizing the regional characteristics of Confucianistic village festivals on Cheju-Do. it may be necessary to undertake an analysis from such standpoint as well.
著者
政岡 伸洋 岡田 浩樹 小谷 竜介 加藤 幸治 蘇理 剛志 沼田 愛 遠藤 健悟 大沼 知
出版者
東北学院大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2012-04-01

本研究は、民俗学の立場から、以前の暮らしや他地域の事例も視野に入れつつ、東日本大震災の被災地で起こるさまざまな現象を調査検討し、新たな理解と課題を提示するものである。今回得られた知見として、①震災後の早い段階から民俗行事が行われ注目されたが、これは混乱の中での必要性から、震災前の民俗を活用し、新たに創出されたものであったこと。②暮らしの再建という点からみれば、4年経った被災地の現状は、やっと出発点に立った段階であり、今後もその動きを注視していく必要があること。③被災体験の継承については、災害のみならず地域の歴史や暮らし全体に関心を持つ地元研究者の育成が必要である点などが明らかとなった。