著者
伊東 敦子
出版者
デジタルアーカイブ学会
雑誌
デジタルアーカイブ学会誌 (ISSN:24329762)
巻号頁・発行日
vol.2, no.4, pp.353-358, 2018-10-01 (Released:2018-11-20)
参考文献数
11

国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(愛称:ひなぎく)は、東日本大震災に関する記録等を包括的に検索できるポータルサイトである。東日本大震災の記録等を国全体として収集・保存・提供するために、様々な機関と連携・協力して国のアーカイブとしての役割を担っている。現在、国内外の47アーカイブと連携しており、検索対象メタデータ数は約376万件となった。震災から7年が経過し、様々な機関との連携を進めると同時に防災学習等にも力を入れている。本稿では、ひなぎくの特色ある記録等の収集を俯瞰するともに、見えてきた課題等を紹介する。
著者
小泉 武栄 伊東 敦子
出版者
日本地形学連合
雑誌
地形 = Transactions, Japanese Geomorphological Union (ISSN:03891755)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.1-14, 2011-01-25
参考文献数
14

The Tamagawa Josui Canal was excavated in the early Edo period to conduct city water from the Tama River to Edo. In this canal there is a conspicuous asymmetry in slope morphology between both banks. That is, the left bank has steep cliff while the right bank has gradual slope with short cliff on upper part of the bank. To elucidate the cause and the forming process of the asymmetrical slope morphology, we investigated geomorphic surface process on each bank. During January 11th to December 24th in 2003, we set up traps on each bank and weighed monthly the volume of debris fallen down from upper part of the slopes. According to longitudinal measurement of debris volume, failure of soil surface occurs throughout the year on the slope of the both banks, though total amount of debris production on the left bank were twice as high as that on the right bank. Amount of debris in winter season was 9.7 times higher than in summer season. Especially from January to March, debris was intensively produced on the right bank. Debris production was evident to be induced by needle ice. Geomorphic surface processes on the north-facing right bank are as follows. In winter season, frost columns are formed on the surface of Kanto Loam (volcanic ash sediment) under low soil temperature and high soil moisture. A few days later, when needle ice melt, small grains are left on the surface of Kanto Loam. Grains are eventually carried down by the rainfall or winds to lower part of the slope. As a result, cliffs on upper part of the bank retreat and gentle slopes of the lower part expand. On the south-facing left bank, debris production is little throughout the year. On this bank, cliffs are so dried up in winter because of rich sunshine that needle ice don't arise even air temperature fell down under the freezing point. Instead, many cracks arise lengthways and blocks of soil fall down in occasion of heavy rain. In this way, the cliff retreats with its vertical shape. The Tamagawa Josui Canal is supposed to have maintained its original form when it had been brimmed with water, from the construction time till 1965 when water flow stopped by the disuse because of completion of filtration plant. After water flow was stopped and canal became to be dried up, asymmetry of the trench profile has been formed.
著者
黒田 未来 東 敦子 津田 望
出版者
日本特殊教育学会
雑誌
特殊教育学研究 (ISSN:03873374)
巻号頁・発行日
vol.39, no.5, pp.25-32, 2002-03-31

無発話の重度知的発達障害児に対し、表出手段として、サイン言語に加えて写真や絵、図形シンボルなど複数のAAC手段を指導した事例の経過を述べた。本症例は、対人関係が比較的よく、手指模倣が可能で、自発的なサイン表出がみられたことから、指導初期にサイン言語によるコミュニケーション指導を行った。その結果、サイン言語を表出手段として用いるようになったが、その後表出サインの増加に伴い、手指の巧緻性や記銘力の低さなどからコミュニケーションが取りにくくなったため、写真、パッケージ(「P&P」)などを用いたコミュニケーション指導を行った。最終的にサイン言語だけでなく、「P&P」や図形シンボルなど複数の手段を表出手段として併用することが可能となり、コミュニケーションの伝達性や、視覚的弁別力が高まるなどの変化がみられた。本事例を通して、重度の知的障害児にサイン言語を指導することの効果、手指の巧緻性や視覚的弁別力が比較的低い場合に、サイン言語や「P&P」など複数のAAC手段を併用することの効果、また、他者との円滑な「やりとり」を促すために、家庭や学校など諸機関と連携することの重要性について考察した。